dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、有線でモデムとPCをつないで、使用してます。が、いまのPCを無線ラン可能な設定にしたとして有線と無線両方つかえるんでしょうか?また、後々不具合はでませんか??

A 回答 (5件)

1つの端末で両方繋ぐことは可能ですが


有線接続が優先です
LANケーブルを抜くと無線に切り替わります
切り替わる際に一度接続は切れます
LANケーブルを再度繋ぐと無線から有線に切り替わります
こちらでも当然切り替わる際に一度接続は切れます
特に不具合は無いのですが
基本メーカーはPCの電源が切れた状態で
(又はネットワークアダプター無効中)
LANケーブルの抜き差しを推奨していますね
    • good
    • 1

PCにAP端末を繋げば両方使えますが


PCの電源が入っている時のみ接続できます

PCと回線終端装置の間に無線LANルーターを
設置すればルーターの電源が入っていれば
無線も有線も両方使えます
    • good
    • 0

両方を同時に使用することは出来ません。


選択です。
特に不具合はありません。
    • good
    • 0

両方繋がっていても、実際に使われる回線はパソコンのネットワーク設定に依存されます。

    • good
    • 0

なぜ両方を?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!