アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中二女子です。
私は今年の四月に近畿から東京に父の転勤で引っ越してきました。
引っ越してきてから半年以上たちましたが未だに関西弁がぬけません。もちろん少しは標準語や標準語らしいアクセントで話せるようになりました。しかし、みんなの前で係からのお知らせなどをする時によく関西弁で話してしまいます。挙句の果てに今日なんて部活で先生と一対一で話す時も関西弁のアクセントで話してしまいました。また、アクセントだけならわかってくれる人もいるのですが、〇〇しはる や、なおしといて(片付けといて)などと言っても通じません。(当たり前ですがw)
そして、先日は関西弁で発表してしまった時に後ろの友達に関西弁のアクセントとかめっちゃウケると言われとても悲しかったです。
でも東京にいる限りは標準語を話せるようになりたいです。関西弁をぬき、標準語を話すにはどうすればいいでしょうか??

A 回答 (7件)

>関西弁のアクセントとかめっちゃウケると言われとても悲しかったです。



ここを「嬉しかったです」と言えるようになって欲しい。
入れ替えるべきものは、言葉ではなく、そこを悲しいと思う心のあり方です。
東京は、もともと田舎の人、地方の人の集まりです。みんな故郷の言葉を押し隠して、奇妙な「標準語」を使わされ窮屈に思っている人々の集まりです。心の底にはどこか不満を抱えています。
人が付き合うには、本音の交流も必要です。本音を表現するには母国語で話さないと駄目ですが、同じ日本語でも生まれた土地の言葉でないと伝わらないものがあります。

I am happy so much < 私はとても嬉しい < ほんまにうれしかったんやで

あなたの友達は、ほんとに「ウケ」たんだと思いますよ。気持ちが晴れたのではないでしょうか?
自然に出てくる大阪弁、いつまでも大事にしてください。
    • good
    • 0

人前で話をする、スピーチとかプレゼンテーションですね、それを重ねることが有効だと思います。

私はコンビニでバイト、塾の講師、外国語の講師等を通じて人前で話すことを重ねていつの間にか標準語になって全然(関西出身とは)分からないと言われるようになりましたよ。以前、県民ショーだったかで大阪の幼稚園児はままごとをする時だけ標準語になるというリポートがありました。関西人であってもそういうステージに上がる時は標準語を意識する傾向があるのだそうです。つまり「よそ行き」の物言いをすることを繰り返せば標準語化していくんだと思います。逆に教室でそのまま関西弁が出てしまうということはアットホームな環境にいるからだと思うので、それはそれでいいことだと思いますよ。関西弁だからとイジメられて言葉が出なくなるよりはずっといい。ちなみに標準語化して関西出身とは思えない関西出身者同士が出会うとお互いにそうとは知らなくても自然に関西弁のイントネーションになってしまうという「あるある」もあります。
    • good
    • 0

何故なら直すのですか?


東北地方等で余り聞き慣れない言葉なら
分かりますが!

私はモロ関西弁で普通にしゃべっていて
周りの反応は特にないですよ。
何か言ってくる子がいたら
そいつが変わっている(変人)と
思っています。

変に意識する方がしんどいし
変な言葉になり余計馬鹿にされますよ。

何で恥ずかしいかな?
    • good
    • 0

生まれた時からずっと関東に住んでいます。



まず、最初に書いておきます「関東の人間は、関西弁に憧れなぞ持っていません」
関西弁が好きな人もいます。関西の芸人が好きな人もいます。最近は、関東でも関西弁の単語が通用するようにはなってきていますが、全員が「憧れをもっている」なんてことはありません。

とはいえ、無理に関西弁を直そうとしても難しいでしょう。まずやるべきなのは「関東では通用しない単語を言わないこと」です。

こういう単語はけっこうあって、質問者様は日常的にそれを感じていると思います。ちゃんとやるなら、気がついたときにメモができるように、関西→関東単語帳、何かを持って、友達に確認した際などメモすると覚えるのが早いでしょう。

次に、関西と関東の微妙な言葉使いの違いを直しましょう。

確か、関西弁には「いてはる」「してはる」のような「いる・する」「いらっしゃる・してらっしゃる」の中間に位置する敬語があるようですが、標準語にはありません。
 そういう微妙な言い回しの違いはたくさんあるので、それを確認して覚えていくのがいいと思います。

最後まで残るのがアクセントです。これはもう毎回直すしかないでしょうね。気長にやってください。

さて、私ほとんど「関東」と書いていて「標準語」とは書いていません。なぜかというと、関東の人がしゃべっているのは「関東弁」であって、標準語ではないからです。

標準語を扱えるのは、NHKのキャスターぐらいで、実際には地域によってちょっとずつ違う関東弁を話しているのです。結局日本中どこに行っても「○○弁」なんですよ。

気楽に「私、関西から来たから関西弁」でいいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

特に直す必要は無いかと思いますけどね。

女性の関西弁ってかわいいとおもいますよ。
あえて直すというか、気を付けて話すのであれば、やはりテレビ等の「音」で標準語に
慣れていくのが良いと思います。
あと、新聞や本でも基本的には標準語で書かれているので、それを読んで身に着けるのが
良いとも思います。
ただし、それで標準語に慣れたころに関西に戻って旧友と会話すると逆に「あんたスカしてない?」
とか言われたりしちゃいますよ。
    • good
    • 0

標準語を話したいなら、まず慣れないといけないですね。


TVはいいお手本です、特に自分が好きなドラマとかアニメとかで、標準語の作品を見ましょう。
DVDで映画を見るのもいいでしょう。
Eテレでは、十代の人達を集めた番組をよくやっています、そういうのもいいでしょう。
そして自室などで、セリフを真似してみましょう。
外国語を学ぶのに似ていますし、外国人が日本語を学ぶときも同じようなことをするそうです。
音楽を覚えるのにも、似ているかもしれません。
頭や口に、リズムやイントネーションを染み込ませるのです。
考えているだけでは、いつまで経っても覚えられません。

関東の人間は、関西弁に憧れに近い気持ちを持っています。
だから、下手な関西弁を平気で話す人が多いのです。
(これを関西に行ってやると嫌われます(笑))
でも本当の関西弁は聞く機会が少ないから、ちょっと驚いてしまうのでしょう。
質問者さんの同級生の中には、質問者さんに本当の関西弁を教えてほしいと思っている人もいるはずです。
これは一つの特技です。
あまり暗い気持ちになることはありません、標準語だってすぐに話せるようになりますから。
そうなった時には、質問者さんはバイリンガルですよ。
    • good
    • 0

1・標準語が一番きれいな教材は


…NHKです!
ということは、テレビを見るときは…なるべくNHKを(特にニュースやナレーション)観て勉強をすると良いです!
2・しかし、近年NHKでも…
視聴率を上げる為?芸人をたくさん使っていますよね。
関西の芸人さんもたくさん居て、中々楽しいものです(^_^)
中学生くらいですと、多感な時期なのでしょうね(^_^)
単純に→ビクビク見えると数が多い方は→なんか強そうに見えますが…堂々としていますと→カッコいい関西弁に憧れたりしますよ(^-^)/
⭐️方言は宝です。アイデンティティです(^-^)/
・まぁ、どちらも使えるといいですね〜(^_^)
・まづは、少しずつ❤️
頑張れ(^-^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!