アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の統計学の課題で
「正規母集団N(μ,δ^2)から大きさ20の標本をとる。このとき、スチューデント比においてP(t≧c)=0.05を満たすようなcを求めよ」
という問題がありました。 大きさ20なので、自由度19、α=0.05としてt分布と照らし合わせればいいのかな思ったのですが、解答が手元になく、また初学者なので自信がないです。この考え方であっているでしょうか?

A 回答 (1件)

20の標本の平均値を xbar、標準偏差を s とすると


 t = (xbar - μ) / (s/√19)
がスチューデント化した準標準化変量です。

これが t 分布するので、t分布表で、自由度19の「p=0.05」に対する t 値を読み取ればよいはずです。
それによって、標本から得られた xbar, s,およびこの「 t 値」を使って、母平均 μ が推定できます。

t分布は、テキストに書いてあると思いますが、標本数が少ないとき(おおむね30以下)のときに使用します。
標本数が多ければ正規分布で近似できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の質問に引き続き 丁寧な解答ありがとうございます。
これで安心して課題が提出できます。m(_ _)m

お礼日時:2016/12/09 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!