dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの話なんですが困っているので助けになりたいので回答お願い致します。

14歳中2の子供の親が片親なんですが精神的におかしい母で、男遊びして育児放棄する様な人なんですが、おばあちゃんが死んだら14歳の孫の為に貯金した300万を盗る宣言してるそうです。

おばあちゃんは孫と仲が良く、おばあちゃんが唯一の救いだったんですが、最近おばあちゃんの容態が良く無いみたいでいつ死んでもおかしくはないみたいで。

もし、おばあちゃんが死んだら育児放棄され、他に預かって貰える所も無いそうなので、せめてその300万が無いとどうなるかととても絶望しています。

親戚や兄弟もいるそうですが住まわしてはもらえないそうです。

なんとかおばあちゃんから生前贈与としてお金を受け取り子供専用のお金を銀行に預けて、お金を親から奪われない様にできるものなのでしょうか?

または遺言をかいてもらえば本当に孫だけが孫のために残してもらったお金を受け取れるのでしょうか?

そして子供だけで住む所は借りられるのでしょうか?

お知恵をお貸し下されば幸いです。

A 回答 (11件中11~11件)

子どもだけで住むとなると親の許可がいると思います。


その親だとおそらく無理になりますよね。
14歳であれば、現実的にはその親といるより児童養護施設に入所した方が本人のためだと思います。
300万では生活費としては一年ちょいくらいですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
色々児童養護施設調べてみます!
助かります。

お礼日時:2017/01/01 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!