dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校を卒業して専門学校へ。

しかし、約1年で中退してから
正社員として中途入社をしました。

1年勤務して思ったのが、
人間関係は良いのですが
その他にかなりの不満があります。

・日曜休み
・安月給
・ボーナス無し

毎日2.5時間残業です。

これらに加えて日勤夜勤の二交替ですが
その割に給料が低いです。

趣味や知り合いとの時間も取れず
給料も低いので1年半続けてまた
有給を取得したら転職をしたいです。

しかし、1年で中退して
1年半で退職となるとやはり厳しい…

若いのが救いですがw


短期退職での転職アドバイスを下さい。

もちろん在職中に転職活動をします。

A 回答 (3件)

人間関係が良いというのは、幸運ですよ。

ものすごく。
次に転職をして、辛い立場になったら、どうしますか?
仕事に行きたくないですよね?お友達とは遊べる時間が持てる、給与も高い方が良いという都合の良い条件は無いです。
大手だと確かに給与が高いし、休日も中小よりは恵まれています。
ただ・・・その反対に色々と大変だと思います。
病気になって、いづらくなり、辞めてしまう。
これが一番辛いと思います。
転職活動って、今の会社を1年半続けましたが、次に良い所が見つかるか?という質問なら、もっと条件は下がると思いますよ。
現場の仕事なら、すぐに就職できそうな気がしますが、もう少し経験や実績を積んでからされては?変わっても最初は給与は安いし、辛いばかりだと思います。
    • good
    • 1

貴方が、労働している事業所は、2交替制の事業所だということですが、製造関係の事業所ですか?勤務体制は、労働基準法第32条の2に基づく1ヶ月単位の変形労働時間制では有りませんか。

1ヶ月単位の変形労働時間制は、1日の労働時間の上限時間が有りませんから、何時間労働しても、時間外労働(残業)にはなりません。長く労働した日が有る場合には、別の日の労働時間を短くして調整する労働時間制です。法定労働時間(労働しても時間外労働(残業))にならない労働時間)は、1日8時間、1週間で40時間、商業、接客娯楽業、飲食業、医療クリニック、旅館業などの労働者が10人以下の小さな事業所は猶予事業所として、1週間に44時間、1ヶ月30日で171時間、31日で177時間、1年間で2085時間、猶予事業所はこの時間に猶予労働時間が加算されます。時間外労働(残業)は、1週間で15時間、1ヶ月45時間、3ヶ月で120時間、1年間で360時間と雇用主の使用者(社長、事業所所長、店長等等)と労働者の過半数を超える労働組合が有る場合には労働組合と、労働組合が無い場合には、労働者側で選挙なり挙手などの方法で労働者の過半数を超える代表者を選任して締結した時間外労働協定の36協定書を、所轄の労働基準監督署長に届け出ることで労働することができます。運輸、建築業は時間外労働の上限時間が有りませんが、1ヶ月45時間を超える時間外労働を労働者がする場合には、特別な事情が有る場合には、1年間に6回までは許可されていますが、使用者と労働者で特別条項の締結をして、厳しい事情の説明をして所轄の労働基準監督署長に届け出ることになっています。1ヶ月単位の変形労働時間制は、4週間で締切りをしてするか、毎月1日を起算日にして末日で締切りをして制度を実施します。1ヶ月単位の変形労働時間制は、1日の労働時間の上限時間が有りませんから、1ヶ月の法定労働時間を超えた時点から、時間外労働になります。貴方は夜勤をされていると思いますから、労働基準法第37条に基づいて、夜間22時から朝5時まで労働した場合には、深夜割増賃金(給与)の25%が1時間に対して加算されていると思います。また労働基準法第35条に基づいて、休日は7日間に1日、4週間で4日は最低の条件で労働者に取得させることが法定化されています。貴方が現在の事業所を転職したいなら、貴方の居住地を管轄する職業安定所の雇用保険給付課で、現在100種類位の資格を雇用保険の給付を受けて取得することができますから、相談されて観ることも宜しいと思います。また職業紹介部門で、貴方に合った業種、労働契約、労働時間、賃金(給与)など貴方が納得されて労働することができる事業所を探されて、長期間労働することができるようにされると宜しいと思います。まだ若い年代ですから、落ち着いて転職先を探されると宜しいと思います。
    • good
    • 1

>趣味や知り合いとの時間も取れず


って、相当甘いこと言うね。
自分で自分の生活成り立たせてこそ、なんだけど。
安い給料は当然でしょ、まだ若いし経験ないんだから。

そのまま続けなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の地域は大手自動車メーカーが
あって工場が密集しています。

知り合いもたくさんそこで
働いていて皆、土日休みで、
基本、ボーナスもあります。

大手でも中小でも。

比較してしまい辛いです。

お礼日時:2017/01/09 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!