dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市役所から他の市役所を受験する場合、そこと同じ県内の市役所から受験するのと、県外の市役所から受験するのでは、面接官に与えるイメージは違うでしょうか。
例えば、私の地元が横浜で、去年落ちた大阪市役所を今年受験するとします。
そこで、同じ府内の堺市役所から受験するのと、府外で地元の横浜市役所から受験するのとでは、大阪が地元でない私の場合、同じ府内の堺市役所から受験した方が、本当に来てくれるんじゃないかとか、本当に大阪が好きなんだなというプラスなイメージを面接官に与えることが出来るのでしょうか。
県は違いますが、全く同じ状況で、どこに就職するか迷っています。

A 回答 (3件)

はじめまして、元公務員です。



>第一志望に落ちたので、受かったとこに就職し、そこから再受験するということです。
>理由はしっかり説明する自信はあるのですが、やはり同じ県内からの方がよいのでしょうか。

いまは、雇用の安定している公務員の人気が非常に高まり、難関となっています。
第一志望にしろ滑り止めにしろ、まず市役所に合格することが第一ではないでしょうか。

それと同じ都道府県では大量の採用辞退を防ぐために試験時期をあわせているケースが多いですよ。
    • good
    • 0

一般行政職?



そもそも、地元だから他府県だからは無関係。
あくまで、公務員としての適性と人物評価、加えて地元で居住可能か否かです。

何れにしろ、平成29年4月採用枠の試験は殆どの自治体で終えています。
また、採用された自治体から簡単に他府県の自治体に転職何て事もできません。
    • good
    • 0

市役所から他の市役所を受験する、というのが意味不明です



ちゃんと説明できないのであれば、合格できませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
第一志望に落ちたので、受かったとこに就職し、そこから再受験するということです。
理由はしっかり説明する自信はあるのですが、やはり同じ県内からの方がよいのでしょうか。

お礼日時:2017/01/14 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!