プロが教えるわが家の防犯対策術!

センターで失敗し、二次試験の出願先の変更で迷っています。
自己採点は595/900で66%です。前期出願校を九大の芸工にしていましたが、センターボーダーから50点のビハインドで合格するのは流石に厳しいと思い、当初の予定通り九州工業大学の工学部に下げようと思ったのですが…
色々と調べていたら突然急浮上してきたんです、熊本大学が。
私は数学化学が苦手で英語がそこそこ得意なので、二次試験が数学・理科しかない九工大よりも英語の試験がある熊本大学の方が挽回の余地があるのではないかと考えています。

ここからが本題なのですが、
①熊本大学の就職・ネームバリュー
九工大が就職に強いことは前々から知っているのですが、将来的に福岡で就職するとして、熊本大学からの就職は安定しているでしょうか。また、九州圏内での熊本大学の評判等もお聞きしたいです。

②自宅からの通学
私は福岡市(周辺)の在住ですが、自宅から熊本大学に通うことは可能でしょうか。
博多駅から新幹線で行く場合一ヶ月につき7万ほどかかるようですが、それと熊本大学の学生寮等にかかる費用とではどちらが安くつくでしょうか。

その他どんなことでもいいので熊本大学について教えていただけると幸いです。
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • なるほど、とても参考になります。
    熊大から東北大の大学院にも行けるんですね!九大の院への進学者はどれほどでしょうか。
    また、工学部の建築学科志望なのですが、建築学生は寝られないというのをよく聞きます。それなのに新幹線通学というのは無理があるでしょうか…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/21 12:07

A 回答 (3件)

①福岡で就職するとして、熊本大学からの就職は安定しているでしょうか。


別に不利になることはないが、福岡限定にすると損をすることになることはありうる。
No.1の方も書いているが、山口県当たりにも大企業の工場はあるので(最もそういう企業は全国系が多いが)。

②実験等で遅くなることも多いので推奨はできない。
寮費は分からないが新幹線通学よりは安くなるでしょう。

私は熊大をお勧めする。
熊本は肥後もっこすで九大に対する対抗心は半端じゃない。
大学院は東北大というのが多い(笑)。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

No.1ですが、


宇部ではなくて大竹でした。1部上場企業ですので世間様的にはいい就職ができたというお話でしょう。

さて、本題。
先だっての回答は結論を書いておらず不完全なものでしたので改めて回答します。

熊本大学の工学部は就職は期待できる。
ただし就職は福岡県外になる可能性がある。
その理由は、福岡市近辺の大企業の製造拠点と開発拠点が甚だ限られるからである。

付け足しで言っておくと、文系就職も視野に入れるならこの限りではない。
公務員試験に受かって福岡県庁、福岡市役所という線はあると思われる。
熊大に受かるだけのポテンシャルがあるのなら公務員試験に通るというのは不可能ではないはず。
    • good
    • 1

小倉の生まれで熊本大の工学部を出た遠戚はいま、宇部で働いていると伝え聞いている。


割といいところに就職はしたけれど生まれ故郷からはちょっとだけ離れたところで暮らしている。

大企業に就職しちゃうと赴任先は大分の工場かもしれない。あるいは佐賀の工場かもしれない。
「いえ私がしたいのは意匠でして」というのなら赴任先は東京か大阪かもしれない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A