プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、外国人です。

『空の境界』(上)という小説についての質問です。
第三章に以下のような橙子と幹也の会話があります:

「あ」
(…)
「なんだ黒桐。五十音発音による健康法か?」

ここでの「健康法」はどう解釈すればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

答える前に……、pannaannaさんの文章では、質問の意味が三通りになりかねないので、念のために三通りの答えをさせていただきます。



・「健康法」という単語の意味を聞きたい場合。
これは健康になるための方法という意味。実際の使用例としては「ぶらさがり健康法」「ラジオ体操健康法」など。一見して「警察法」「刑法」と同じく法律に見えるかもしれませんが、「健康法」と法律は関係ないです。

・橙子の発言の意図を聞きたい場合。
(多分、こちらがpannaannaさんが質問したかったことでしょうが、念のために上の回答もさせていただきました。)
突然ですが、まず例え話をします。
もしも、上司が大事な話をしている時に部下が「あー」と口を開いて間抜けな顔をしていれば、上司は部下を叱るでしょう。
「私が大事な話をしている時に、なぜお前は間抜けな顔をしているんだ?」と叱るでしょう。
ただ上司が皮肉を言う人であれば「私が大事な話をしている時に、お前は発声練習で顔を間抜けにするほど、お前は自由な行動ができる偉いやつだったか?」と言うでしょう。
そして空の境界は、ほぼ同じ状況です。
みんなで藤乃に関して大事な話をしている時に、幹也が「あ」と突然に口を開いています。
ただし、橙子は、幹也がなぜ「あ」と口を開いて間抜けな表情をしたのか、明らかに察しています。
なので橙子は、幹也を叱るつもりはありません。
となると、このセリフで残っている意味は「お前は間抜けな顔をしている」ということだけです。
つまり橙子は幹也をからかっているのです。
しかも、先ほど私が言った上司部下の例では『発声練習』としましたが、橙子が言ったセリフは、現実には存在しない『五十音発音による健康法』です。
もしも幹也が現実には存在しない健康法をしていれば、それはただの間抜けではなく、ものすごい間抜けです。
つまり橙子は「幹也がものすごい間抜けに見える」と強調して伝えているわけで、さりげない一言ではありますが、ものすごいからかっているのです。


なんだか、長々とした説明文になってしまいましたが、ちゃんと伝わったでしょうか?
私は日本人なのに、長文を書いていると日本語に自信がなくなってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2017/02/03 09:02

「ただの冗談」だと解釈すれば良いでしょう。


そもそも、「あ」というのは別に「あ・い・う・え・お……」と五十音を読み上げようとした
訳ではないですし、それが健康法になるはずもありませんから、「そうではない事を分かった
上でわざとそんな風にからかっている」のです。
    • good
    • 0

普通に考えれば 唯の「皮肉」

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!