プロが教えるわが家の防犯対策術!

つい最近、親戚が亡くなりました。
その人は私の実家の近所に住んでおり
私が幼い頃からアルコール中毒で
色々な人に多大な迷惑をかけていました。

何度も我が家に来ては暴れたり
直接怪我を負わされたりしたことはありませんが
刃物を持って母と私を追い掛け回したり
夜中に意味不明の脅迫まがいの電話をかけてきたり
精神的ダメージを負わされました。

いまは父や母はさほど気にしてないようですが
当時幼かった私には、それはそれは怖い体験として
決して忘れることのないトラウマになりました。
30歳を超えた今でも、刃物や電話の音に敏感ですし
その恐怖は体に摺り込まれています。

その人が亡くなりました。

今わたしは結婚をして実家を遠く離れていますが
私の田舎ではお盆には必ず帰省して先祖様や
親戚のお墓に手を合わせる風習が根強くあります。
安らかな気持ちでその人のお墓に手を合わせることは
ぜったいにできないと思うのですが
それでも手を合わせて何か(心の)声をかけた方がいいのでしょうか?
無視はしないほうがいいのでしょうか?

14日に帰省します。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

似たような話をきいたことがあります。


墓に手をあわせることができるか迷ううちはひどいめには
あっていないのではないですか?

墓に悪さするとそれは犯罪らしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのかもしれません。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/08/12 18:36

亡くなった方がどんなにしても、もう二度とあなたの目の前に形を成すことはできません。


安らかに、どうぞこのまま、あの世でお過ごしくださいと手を合わせたらいかがでしょう?

絶対できないとおっしゃっていますが、死者を冒涜することは日本では良くないこととされています。

悪い記憶があるかもしれませんが、全て過去のこと。
生きて明日のある貴女は、ご親戚を許してやることができるでしょうから。

無視はしないで、「もう二度と、あんなことはしないでください。私達を悪い思い出で苦しめないでください」とでも声をかけたらどうですか?

貴女の気持ちの整理のために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情が高まっていたのですが少し落ち着きました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/08/12 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!