プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アマテラス公民の最高位にありその権威をになうアマテラシテ(象徴)が
その位をもう降りたいと言うまでになった。

日本人は そのアース役をになって――長く永く担って――見事にその役
目を果たした。

(一揆は革命を起こすわけではなかった。義満も信長も アマテラシテの
位には就かなかったし その廃位をもおこなわなかった。難波大輔くらい
である 牙を剥いて見せたのは)。

見事にゆづった。クニユヅリを果たし終えた。

聖なる甘えに殉じた。

言われなきアース役は 終わった。

なお きよらかなおそれを持ちつづける。

ゆづる精神は 安全保障と外交のちからになるか? 

ユヅリアヒは 世界の人びとを膝まづかせうるか?

日本人は うつくしいか?



やほよろづのかみがみよ 息づき息吹きを起こせ。

むすひのかみよ めざめたまへ。

A 回答 (4件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっさんZさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。

5分ほどの短い文章としてまとめられています。

世界のどの民族――《文明非接触の部族》と表現されていましたが――
にも歴史をつうじて培われて来た伝統がある。その伝統について・特に
は 人と人とのカカハリをめぐる倫理的な分野におけるよきナラハシに
ついては 現代人もなおしかるべき評価をあたえて 受け継ぎ守って行
くことが 大事ではないかと。

古代人の知恵というべきそのような――たとえば人間を《魂の人》と捉
え合って互いにとうとぶというような――人の道なる問題を扱っていま
す。

もっとも そのような・人の心を大事にする文明をたたえるあまりに
近代人の目指した理性志向にもとづく合理思考やその文明を《悪魔》呼
ばわりしていることは 感心しません。

ただ善と悪 聖と俗 あるいは西欧・米などの西とそして東洋ないし日
本などの東といった二分法をあてがえば済むというのはいかがでしょう。

倫理なる生きたナラハシとその規範〔化された掟や道徳〕とは 別です。
後者には 道理に悖る反合理だと思われるものもあれば 非合理ではあ
るが なお大きな道理に合うかも知れないと見られるナラハシもあり得
ましょう。

パスカルにしても 《幾何学の精神と繊細の精神》のふたつを言います。
おそらく 《合理思考にもとづく意識の対立およびその弁証法的な総合》
をひとつの基礎とする場合と そして《いわば人びとの情感の共同性に
基礎を置き それの破綻とそして総合》を目指しつづける場合とがある
かも分かりません。

おそらく 同じひとつの社会に それらのどちらの要素もが生きている
はずです。どちらをも大切にするのが よいはずでしょう。・・・そう
して それぞれの伝統がなお活かされて来るものと思います。

▲ 国家の問題。〔わたしの言葉で〕アマテラス公民の問題
☆ が論じられていました。これは 別の質問でわたくしも取り扱って
います。
【Q:《人間を国家的に》から《国家を人間的に》へ】
☆ すでに回答を寄せてもらっているようですが いまのところ その
趣旨説明をもって お礼のお応えとするものです。

▲ CSIS
☆ についてはほとんど何も知りません。おしえて欲しいと思います。
▲ ウイグル・チベット
☆ などの植民地という問題もあります。

お礼日時:2017/01/29 11:21

物部氏の出典を書き忘れました。


ウィキペディアです。
後はついでに。

水銀と始皇帝の関係については
出典は何なのか私は知らないです。

環境汚染の問題を考えたほうがエコロジーで地球に優しいのかもしれないが。

~~~~~~~~~~~~~~~~

https://ja.wikipedia.org/wiki/物部氏


~~~~~~~~~~~~~~~~


事件例[編集]
古代より錬丹術などで見られるように水銀は永遠の命や美容などで効果があると妄信されており、秦の始皇帝は永遠の命を求め、水銀入りの薬や食べ物を摂取していたことによって逆に命を落としたと言われており、他にも多数の権力者が水銀中毒で死亡したと伝わっている。
奈良の大仏建造の際、作業者の間に原因不明の病気が流行し死者が発生したと記録されているが、これは当時の金メッキが、水銀と金のアマルガム合金を塗布した後に加熱して水銀を蒸散させる工法であったため、作業者が水銀蒸気を吸引したことによる水銀中毒と考えられる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/水銀中毒


~~~~~~~~~~~~~~~~~

大仏を造ったのは,百済(くだら)からの亡命者国骨富の孫である国中真麻呂を大仏師とし, 大鋳師高市真国,高市真麻呂の家来の知識人(技術者)など,延べ42万3,000余人,役夫(雑役) 218万人を使って,大仏本体の鋳造に3年,らぼつの鋳造と組立てに2年,仕上げと塗金に6年, 計11年の歳月を費してやっと完成している。

高さ16m余,幅約12m,重さ112.5tという巨大な仏像で蓮華座に坐っている構図である。

http://www.tmk.or.jp/history_06.html

~~~~~~~~~~~~~~~

8世紀の奈良平城京における重金属汚染
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/topics/20 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

▲(ヰキぺ:三重県) ~~~~~~~~~~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D …

§ 3.7 三重県の名称の由来

ヤマトタケルが東方遠征を終えて尾津前(尾津浜)(桑名市)から能褒野
(亀山市)へ向かう途中の三重郡(四日市市)で、『古事記』に

 「『吾が足は三重の勾がりの如くして甚だ疲れたり』とのりたまひき。
 故、其地を號けて三重と謂ふ」

とあることに由来するとされている。
~~~~~~~~~~~~~
☆ その地の伝承を採り入れて 物語が編まれている。

お礼日時:2017/01/26 21:48

桓武天皇(かんむてんのう、天平9年(737年) - 延暦25年3月17日(806年4月9日))は、日本の第50代天皇(在位:天応元年4月3日(781年4月30日) - 延暦25年3月17日(806年4月9日))。



百済との関係[編集]
百済王氏等への厚遇[編集]
桓武天皇の生母である高野新笠の出身は百済系渡来人氏族で史姓の和氏であり、中央政権に顕官を出す氏族ではなく、また新笠の母方の土師氏も有力な氏族ではなかった。光仁天皇の皇后・井上内親王が廃され、山部親王(桓武天皇)が皇太子となっても、新笠は皇后にはなれず、従三位・夫人の位までであった。
桓武天皇は即位間もなく天応元年(781年)4月に母・新笠を皇太夫人とし、従兄弟にあたる和家麻呂は異例の出世を遂げ、祖母方の土師氏も、大枝(大江)朝臣・菅原朝臣などの姓を賜った。延暦8年12月28日(790年1月)に母・新笠が薨ずると皇太后位を贈り、延暦9年(790年)1月、新笠を葬る際、和氏は百済武寧王の子孫であり、百済王族の遠祖である都慕王(朱蒙)は河伯の娘が日光により身籠ったものであるとして、これに因んで新笠に「天高知日之姫尊」の諡号を贈った[6]。さらに、同年2月に「百済王氏は朕の外戚である」と詔を発し、百済王氏の位階を進めた[7]。百済王氏を外戚と称することで、母・新笠の出身氏族を名目上高貴なものにし、その結果母の身分を上昇させようとした、と考えられる。在位中、百済王氏が本拠としていた交野に度々狩猟のため行幸し、百済王氏を重用した。また後宮に百済王氏の教法・教仁・貞香を召しいれ、百済王明信を尚侍としている[8]。
今上天皇の発言[編集]
平成13年(2001年)12月18日、天皇誕生日前に恒例となっている記者会見において、今上天皇は翌年に予定されていたサッカーワールドカップ日韓共催に関する「おことば」の中で、「私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、『続日本紀』[6]に記されていることに、韓国とのゆかりを感じています。武寧王は日本との関係が深く、この時以来、日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。また、武寧王の子、聖明王は、日本に仏教を伝えたことで知られております。」との発言を行った[9]。
この発言を日本の主要マスコミのほとんどは大きく報じなかったが[10]、韓国では大きな反響を呼び、「皇室は韓国人の血筋を引いている」、「皇室百済起源論」「日王が秘められた事実を暴露」などの発言意図から逸脱した報道も多く行われた[11][12]ほか、当時の金大中大統領が年頭記者会見で歓迎の意を表するほどだった[13]。なお、今上天皇は平城遷都1300年記念祝典の挨拶でも、百済とのゆかりについて同様の趣旨を発言している[14]。
これらについて水野俊平は、自著の中で朝鮮半島からの帰化人による古代日本への影響の大きさを認めつつも、彼等の日本社会への同化は大きいとし(生母の高野新笠は百済第25代王・武寧王の子とされる純陀太子から9代目)、すでに6代前に帰化して日本名(和氏)を持っていると述べた[15][16]。
また、高野新笠は百済武寧王を遠祖とする渡来系氏族和氏の出身という記述が続日本紀にあるものの、実際に武寧王の子孫であったかどうかは朝鮮側の資料から見ても不明瞭であるため水野俊平は疑問視している(詳細は高野新笠の項目を参照)。


https://ja.wikipedia.org/wiki/桓武天皇
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

基本的には 日本・ヤマト人の血が基礎です。

ニギハヤヒが 外からやってきたとしても トミ(奈良県)の
原日本人がいました。

崇神ミマキイリヒコイニヱのみことが いわゆる第十代天皇で
あり しかも実質的に初代すめらみことです。

そして このイリヒコ――ふつうの自然本性にもとづくイリ歴
史知性なる人間存在――が 日本人の言わば象徴となります。

そのときには まだオホキミであって 天皇などはなかった。
平屋建ての世の中であった。

言いかえると 天皇家には この日本人の祖とも言うべきイリ
系とそして のちに現われたかふち(河内)のワケ系(または
タラシ系)とのふたつの系譜があると考えられます。

むろん このワケ系が現われてからは 互いに入り組んで行き
現代に到りました。

お礼日時:2017/01/26 19:52

物部氏(もののべうじ)は、「物部」を氏の名とする氏族。

姓(かばね)は、始め物部連、後に物部朝臣。
大和国山辺郡・河内国渋川郡あたりを本拠地とした有力な豪族で、神武天皇よりも前に大和入りをした饒速日命が祖先と伝わる神別氏族。穂積氏や采女氏とは同族の関係にある。饒速日命は登美夜須毘売を妻とし物部氏の初代の宇摩志麻遅命(可美真手命)をもうけた。

特徴と歴史[編集]
元々は兵器の製造・管理を主に管掌していたが、しだいに大伴氏と並ぶ有力軍事氏族へと成長していった。5世紀代の皇位継承争いにおいて軍事的な活躍を見せ、雄略朝には最高執政官を輩出するようになった。物部氏は解部を配下とし、刑罰、警察、軍事、呪術、氏姓などの職務を担当し、一説には盟神探湯の執行者ともなったとされる[4]。 また、奈良県天理市街地周縁にある「石上・豊田古墳群」「杣之内古墳群」の被葬者は物部氏一族との関連が指摘されている。
物部氏は528年継体天皇22年に九州北部で起こった磐井の乱の鎮圧を命じられた。これを鎮圧した物部麁鹿火(あらかい)は宣化天皇の元年の7月に死去している。

~~~~~~~~~~~~~

【金属の御守について】
物部氏は古代において、金属と深い関りを持っていたといわれています。そのことは世界最大の銀を算出(ソーマ銀)した石見銀山を始め、佐渡の金山・甲府の金山などに物部神社が建立されていることからも、伺い知ることができるでしょう。

http://www.mononobe-jinja.jp/goods/

~~~~~~~~~~~~~
〈金属地名あれこれ〉
 高野山に行かれたことはありますか。空海(弘法大師)が創めた真言宗(密教)の総本山、金剛峰寺がありますが、この高野山に水銀の鉱脈があることをご存 知でしょうか。水銀は硫黄と化合した硫化水銀(辰砂)の形で存在する場合が多く、この辰砂は朱色の顔料である「丹(たん)」となります。そのため、ここで 採れる水銀(辰砂)は、昔の高野山における真言宗信徒の活動資金になったのではないか、という説があります。その上、空海自身、単なる「お坊さん」ではな かったようで、各地で土木工事に携わっていた伝承が残っており、かなり高度で専門的な知識を持った技術者でもあったと考えられています。
 空海(弘法大師)がため池を造ったとか、堤を修理したとかいう伝承はあちこちに伝わっており、香川県の満濃池が有名ですね。杖で地面を突いたら水が湧き 出してきたとかいう話も多々あり、鉱物資源や地下水の流れを見立てる特殊技術を持っていたようです。この当時のお坊さんは、技術者を兼ねる場合が多いよう です。

http://scicafe-2011.h.kobe-u.ac.jp/column/column …

~~~~~~~~~~~~~~~




祭司というのは要は金属加工業者なのだろうか
とか思ったりする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

水銀は 丹(に)と言います。赤土としてあります。

三重県にもこれが出ました。採取した者たちは やがて脚が
三重(みへ)に曲がったらしい。

古代の水俣病です。

お礼日時:2017/01/26 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!