アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京から、愛知県三河地区の本社に単身赴任中です。

社員の親族の葬儀で、「淋し見舞い」を届けてほしいといわれ、は? と思いました。
聞けば、遺族の方の「寂しさに対するお見舞い」を、お金で出す(昔は物だったらしい)とのこと。
「お線香代」に似ているかな?

妻の実家は、新潟県糸魚川市です。

義母の葬儀のとき、火葬したお骨を、灯篭のようなものに入れるように言われました。他の方のお骨も入っており、混ざってしまいます。驚きました。

皆さんも、冠婚葬祭でのカルチャーショック、教えてください。

A 回答 (1件)

茨城では,葬式の花輪の真ん中に,缶詰や果物が入ります。

(東京では,まずそういうことはないと思いますが)
また,父方の実家の墓が新潟ですが,骨壺が入らないお墓とのことで,お骨を墓の後ろの口からざらざらと流し込む(夜間金庫にお金を入れるように)そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新潟の風習は、やはりちょっと糸魚川に共通する点がありますね。
私も、流し込もうとしたのですが、風が強くて、遺灰を頭からかぶってしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/13 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!