アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上級者、専門家の方々にとっては、すごく初歩的な問題かと思いますが、どうかお教え下さい。

 (1)Wordを起動したら、Wordのプログラム全体がメモリー上に乗っかるのですか。それとも、一部はHDDに残ったままで、適宜HDDにアクセスしながら文書作成作業が行われるのですか?

 (2)キーボードで「s」-「a」-「k」-「u」-「r」-「a」という信号を入力すると、そのデータは、メモリーに行くのだと考えていますが、それで、いいですか?あるいはCPUに行くのでしょうか?

 (3)上の問題とも関わりますが、変換キーを押して、「桜」、「さくら」、「サクラ」、「佐倉」などの変換候補をWordが示します。これのWordの作業は、メモリーで行われますか、あるいは、CPUで行われますか?

 御多忙中恐縮ですが、どうぞお教え下さい。御願い申し上げます。

A 回答 (1件)

本当の事を書くと非常に複雑になって分かり難いので適度に(適当に)ウソを交えながら書きます。

(^^;
場面としては、「利用者がスタートメニューからWordを起動し、起動されたWordが何も入力されていない文書画面を表示し、利用者が“桜”という文字を書き入れる」までです。

1.OSがWordのプログラム本体(全体)を読み込むのに必要なメモリーを確保し、そこへハードディスクから読み込んだプログラムを配置し、実行制御をWordに渡す。

2.Wordは文書ファイルを指定して起動されていないため(Wordファイルのダブルクリックで起動されていないため)、OSのウィンドウ機能を呼び出して空の文書画面を生成するとともに、この画面で入力された文書を扱うための作業用のメモリをOSを介して取得。キーボード入力の待ち状態に入る。

3.キーボードから入力があると、カナ漢字変換変換モードであればWordはカナ漢字変換プログラムに制御を渡す。その際、変換した文字を入力する位置情報なども渡す。

4.1キーごとの入力があるたびにカナ漢字変換プログラムは入力値に応じた値(文字)をOSから取得した作業用のメモリ領域に格納するとともにOSのWindow機能を用いてWordから指定された入力カーソル位置へ表示する。
  例えば、ローマ字変換モードで「ひらがな」になっている場合、sのキーが押されるとカナ漢字変換プログラムにsが渡り、a、i、u、e、oと2個続きのnではないのでメモリー上の未確定文字として「S」を蓄積する。加えて入力カーソルの位置にOSのウィンドウ機能を使用して未返還文字を示す書式で「S」と表示する。
  2文字目にaを入力するとカナ漢字変換プログラムはローマ字変換モードであるので1文字目とあわせてメモリー上の未変換文字として「さ」を蓄積し、未確定文字の情報をクリアする。加えてOSのウィンドウ機能を使用して「S」としていた表示を「さ」に変更する。
  3文字目にkを入力すると未返還文字「さ」+未確定文字「K」となり、4文字目にuを入力すると未返還文字「さく」で未確定文字無しとなる。
  以降同様の処理が続く。

5.キーボードからローマ字変換モードでの「変換」指定を示すスペースが押されると、これを受け取ったカナ漢字変換プログラムはメモリー上に蓄積していた未返還文字の変換処理を実行し、多数ある候補の先頭候補をWordから指定された位置に変換候補であることを示す書式で表示する。

6.更にスペースキーを押されると候補をウィンドウ表示し変換処理を続ける。
  Enterキーを押されると変換を確定して変換結果と共に制御をWordに戻す。

7.制御を戻されたWordは結果を入力カーソルの位置に表示し、変換文字の最後尾を新たな入力カーソル位置とする。

大雑把にはこんな何時です。
ご質問にの(1)~(3)は以下です。

(1) 基本的には全部です。

(2) 変換中のデータはそうです。

(3) 物事を処理する動作はCPUで行います。メモリーは単なる部品を置いておくための一時保管場所や作業領域です。
  机の上で人が何か組み立て作業をする場合を想像するとわかりやすいでしょう。組み立てたい(=処理したい)部品(データ)は机の上に並べられています。人はそれを手に取って組み立てて行きます。組み立てるという動作(処理)は机の上(メモリー)ではなく人の手という処置装置(CPU)が行います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wordに関して詳細な御解説ありがとうございました。とても嬉しいです「まさに、これを知りたかった」という感じです。お教え下さった内容を、私のようなアマチュアむけに解説してくれる書籍など、探しても無いのです。それだけに、詳しい御回答が嬉しいです。

御回答はPDFで保存して、繰り返し読ませていただきます。

お礼日時:2017/02/11 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!