プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あの忌まわしい東日本大震災から、6年が経った。

甚大な被害を受けた被災地の復興は、順調には進んでいるとは私には見えない。

被災者と政府や行政との間に、大きな乖離(かいり)があるように見える。

福島第一原子力発電所の事故により、放射性物質が外部に流出し汚染されてしまった「帰宅困難地域」の住民は、いつ戻れるのか見通しが立っていない。

事故を起こした原発の原子炉を放射性物質が外部に流出しないよう「閉じ込め」なければ、何回除染作業しても、結局元の木阿弥である。

原発事故避難区域から避難し転校してきた小学生が、転校先の学校で「いじめ」にあい、人間性のかけらもない陰湿・卑劣極まりない。

その他、被災者同士でのいざこざや軋轢(あつれき)等もあると聞く。

心が痛む。

東日本大震災の復興は、本当に順調に進んでいるのだろうか?

A 回答 (5件)

全国へ向けての報道は3月11日前後にしか行われなくなってきていますが、復興は皆が思っているほどは進んでいません。


何せ中央(永田町)がもはや殆ど関心が無いみたいですからね。
報道によると3月12日にシンゾウ君が岩手県宮古市を訪れて、中学校の卒業式にも出るみたいですが早い話が売名行為。
政府も関心があるよとその時だけはアピールするが実質何もしていない。
復興大臣って何をしているの?
と言うのが実態で顔が見えてこない。
福島に於いても放射線量が年間1ミリシーベルトと言う基準がある様ですが、20ミリシーベルト以下となれば帰れるとかで
避難指示解除とする様ですが、じゃあ年間1ミリシーベルトと言う基準は何?
除染した土も何処へ持っていくのかも決まらず、仮置きして山積みに為っているがそこは農地だった場所が多い。
だから帰っても農業も出来無いと言う地域も多いし、帰宅困難地域に指定されて居る所は瓦礫の撤去も出来ず
行方不明者の捜索も出来無い。
更に言えば仮設住宅や見なし仮設住宅から出られない被災者も未だ未だ居るのが実態。
仮設住宅も老朽化しているし原則2年から延長延長で来ているけれど、地方自治体では限界でしょう。
テレビでも被災地からの中継もありますが、未だ未だ嵩上げ工事をしていたり区割りをしていたりと街としての形も
見えてきていない。
物質的な物だけでも未だ未だ10年以上掛かるでしょうね、完全復興までには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日NHKスペシャル「東日本大震災特集」を見ました。
被災地は、想像以上に複雑かつ多くの問題をかかえているようで、「真の復興」には、まだ長い年月がかかりそうです。
悲しい事ですが。

お礼日時:2017/03/12 10:54

お気持ちありがとうございます。


311の際には関東関西の皆様の個人ボランティアなどで助けられました。

ですが、6年前も2017年も同じです。
それが現実。
    • good
    • 0

復興ってなんだろう?って疑問がある今日この頃。


防潮堤ができて嵩上げ宅地が出来て災害公営住宅ができて復興?
産業も工場作っても人手不足だったり販路が無いとか、又仕事が無かったり。
地場産品販売も飲食店も養殖も農業も購入は被災地外の人頼りで先細り。
そんななかで戻ってくるのは年寄りばかり、もともと日本自体が人口減少に
向うご時世に何年もかけて立派なインフラ作ってはいどうぞって言われても
人がいないんじゃ仕方がない。
なんかちぐはぐな復興事業、やはり既存の法に縛られて時間ばかりが
経って、これが一番悪かったのかな。
それと東北って地が東京から見ると遠く離れた「道の奥」だからか?
これは僻みかもしれないけど。
    • good
    • 0

地域の復興は進んでいますが、


人間の復興はまだまだ済んでいません。
まだまだ忘れ去ることができないのです。

原発に関しては廃炉に何十年もかかります。
除染もまた同じで、チェルノブイリを考えるなら、福島原発の周辺もまた同じです。

事実は事実として受け止めなければいけない部分を
マスコミは早々にぼやかしてしまったため、
不信感が現地の人に向けられているのです。

かといって転校生が放射能をばらまくわけではありませんので
そういうイジメは子供じみた、それこそ無知極まる行為です。

ただ分別を弁えている大人もまた
福島に引っ越せと言われて引っ越す人はいないでしょう。
このように心の中では避けている人は沢山います。

一方、福島を応援することで、同情を示す人も沢山います。
ですがそれは根本的な解決にはならないということを自覚すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日NHKスペシャル「東日本大震災特集」を見ました。
被災地は、想像以上に複雑かつ多くの問題をかかえているようで、「真の復興」には、まだ長い年月がかかりそうです。
悲しい事ですが。

お礼日時:2017/03/12 10:52

進んでますよ。



気になるなら、一度は見に来てください。
ま~見世物じゃないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>進んでますよ。

そう願いたいんですが・・・。

お礼日時:2017/03/12 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!