プロが教えるわが家の防犯対策術!

今晩は。
誰にも相談出来ずに悩んでいます…

今年の3月11日に出産を迎え、1週間入院生活を送っています。
私はあまり子供が好きではありません、ですが旦那の子供は欲しくて、きっと可愛いに違いないと妊娠中は生まれてくるのを楽しみにしていました。
自分の子供は別だと思っていました。
いざ生まれてくると、可愛いと思える余裕が自分の中には無く、また泣いてる…どうして泣くの…ミルクあげたのに…など不安になるばかりです。
特に夜になるとどうしようもなく不安になってしまいとうとう1人で泣いてしまいました。
周りのお母さん達を見ていると、全く起きてくれないからミルクあげられないと悩んでいて、私の赤ちゃんは全く寝てくれなくてよくぐずってよくミルクを飲む子です。
周りの静かな赤ちゃん達を見ているとどうして私の赤ちゃんだけ泣くのかな…と思ったり、どうして私にはうまく出来ないのかな…と焦りと不安で今も涙が止まりません。
毎日お見舞いに来てくれる旦那はすっごく可愛がってくれているので、それを見ていると可愛いと思えない自分、母性が全く湧いてこない自分がおかしいと落ち込みます。
部屋も今日から個室で、無音で真っ暗の中ただただ赤ちゃんが泣くのを待つばかり…次はいつ泣くのかな…次泣いたらどうしよう…こうしてああしよう…。
泣いた事ばかりに目がいってしまい、他の事に目を向ける事が出来ません…泣かれる不安と、泣いた時どう対処すればいいか分からない不安…とにかく不安でいっぱいで、夜なんかきてほしくないとまで思います…夕方辺りから気分が沈み、ハラハラして胸もドキドキしてしまいます…。
こんな母親はやっぱりおかしいのでしょうか…また、どうしたら赤ちゃんは泣き止むのでしょうか…思った事をそのまま文にしてしまいましたので読みにくいかと思いますが何かアドバイスなどよろしくお願いします…。

A 回答 (12件中1~10件)

赤ちゃんの仕事は泣く事と寝ること(^^)


そーやって情緒を備えていくのでなく意味も考えた楽しんで下さい。
    • good
    • 1

典型的な産後の状態


鬱まで行くと大変になりますよ
入院中は看護婦さんにいっぱい不安ぶつけて下さい
初めてはみんな不安ですから
どんどん育つ成長や笑顔を見てたら自然と母性も出てきます(私がそうでした)
今は産後で不安定なだけで貴女しか母親はいません
1人で抱え込むのだけは止めましょう
泣かない赤ちゃんなんていないと思えば少しは楽になると思います
今沢山寝る子も1歳過ぎたら夜泣きがあったりと子供は様々。
貴女の赤ちゃんはいたって普通の健康なお子さんです
泣く、寝る、飲むこれが赤ちゃんのお仕事です
    • good
    • 3

子供を産んですぐに完璧なお母さんなんていないよ。


子供が苦手で産み育てる人もたくさんいる。
みんな、初心者マーク、失敗して、心配してちょっとづつおかあさんになるんだよ。
小さい子供をみた経験がなければ、不安になってあたりまえ。
何で泣くのか聞いてもしゃべるわけでもないし
周りのお母さんたちがしっかりしてみえるし、
他の子と違うことがあれば、不安になる。

赤ちゃんが泣く理由は、ミルクがほしい、おしめが不快、どこかが痛い、かまってほしい、さみしい、ふあんなど色々あるけど、
お腹が空いた、トイレに行きたい、なんか調子悪い、かまってほしい、全部大人は言葉にして言えるけど、子供は泣くしかできないだけ。
どれも、たいした一大事ではないでしょ?
泣き止まないときは、看護師さんに聞いてみてる?経験のあるひとに聞くって事も大事だよ。

命に関わるようなものであれば、他に症状があるし(熱があるとか、顔色が変とか)逆に泣かないほうがこわい。
今病院に入院中だから、なにかあれば病院で対応してくれる。大丈夫。
あなたは赤ちゃんが、いつもと違うなにか、異変があったときにすぐみわけられるように、
顔をみて、抱っこして、声を掛けてあげるだけでいいとおもいます。

退院してからは、赤ちゃんだけでなく、家のこととか、夫婦のこととか、色々悩みはつきないけど、ひとりで子育てしようとせずにまわりに頼って、みんなで赤ちゃんと生きていく、みんなそんなもんです。
真面目な性格なのでしょう、あまり自分を追い込まずに。だめなお母さんでもいいじゃないってきもちで。
旦那さんが子供がすきそうで良かったですね。協力し合ってたのしい子育てを!
    • good
    • 2

最初はみんなハラハラして、落ち込んだりするものですよ。


私も何か言葉にするのが難しい感情に陥りました、それを今思い出しました。
私の姉なんか産後鬱だったのか、半年経っても急に怒ったかと思えば号泣してました。

私もあなたの文章を読んで、入院中を思い出しました。
私も元々こどもが好きではなく、産まれた時も複雑な気持ちで、更には自分の両親とも絶縁状態にあるのと、夫のお母さんはカルト教団幹部だし、ものすごく自分のこれからと子育てに不安になりましたよ。
(頼る人が本当に居なかった。)

なんとなく神経質になるし、なんとなく不安なんですよね。。
でも、あなたの赤ちゃんよく泣いて、ミルクもよく飲むなら元気って証拠です!
良いことだし、泣くのが普通ですよ。
とはいえ、私も自分の子があまりにも泣くので落ち込んだのも事実ですがw

他人と比べてはだめです。
他人には他人の色々な苦労がありますよ。
みんな同じ「お母さん」として頑張ってます。
今、あなたの赤ちゃんがあなたを「お母さん」として育ててくれているのですよ。
赤ちゃんにとってあなたはオンリーワンなお母さんで、あなたは赤ちゃんと共に成長してオリジナルな子育てをしていくので、他人と比べる必要もないし、どんと自信を持って「なんでもこい!」と大きく構えるといいですよ。

あと、私が不安に押し潰されそうになったとき、こう自分に暗示かけました。
「なんとかなる!」って。
不安になるよりも、今できることをできるだけやって、それ以外は悩まない!自分で解決出来ないものは人に意見を聞く。
出来ないことで悩む時間は無駄だから、自然に身を任せよう。
今先のことを悩んだって仕方がない、赤ちゃんも赤ちゃん一年生、お母さんもお母さん一年生なんだから。
って思ってましたよ。
そうしたら、退院の日には元気に病院とおさらば出来ましたよw

沖縄的にいうと「なんくるないさー」ですよね。
自分に出来ないことは人がなんとかしてくれますよ!
大丈夫、なんとかやってけます。

私は、大体こどもが1人遊びが出来るようになって、自分から離れてくれるようになってきてくれた頃に「可愛いなぁ」と思えました。
それまで必死で周りが見えてなかったのかも。
一歳過ぎて、歩けたり、ご飯が食べられたり、笑ったり、言ってることが少しわかってくれたり、、そういう成長に出会える機会が多くなると、可愛いという感情が出てくると思います。

あと、家庭支援センターでお友達が出来たりして、他のこどもを見る機会が増えるとやっぱり自分のこどもが一番可愛い!なんて思いますよ。
これは親バカの証拠ですねw
でもね、「自分の子が一番可愛い」っていうのは遺伝子に組み込まれているって説あるんですよ。

今は必死だからそうは思えないかもしれないけれど、お子さんが愛されながら大きく成長していくと、やっぱり我が子が一番!てなりますよ。
(他人と比べなくても思いますよ)
だから、今すぐ可愛いと思えなくていいと思います。
一生懸命な証拠です。

私も第2子を5月に出産予定ですが、またお母さん1年生ですよw
妊娠、出産、育児ってその度にまた不安や悩みが出て来ますよね。。
私も頑張らなくては。

お互いのんびりいきましょう。
    • good
    • 2

うちの息子も 昼夜逆転というか 夜中の0時から5時までぐずっていたので


全く眠れませんでした。
5時からうとうとすると 主人が起きる時間が来て 朝の用意。
息子は紙おむつにかぶれるタイプなので 布おむつ。 その洗濯は午前中にしてしまいたいし。
私はいったい いつ寝るの?っていう ふらふら状態でした。

息子の体のどこかに 熟睡スイッチがあるんじゃないかと 探したりもしましたね(笑
なので 無条件にかわいいと思えないあなたの気持ちも 理解できちゃったりします。

その息子も すでに就職し独立しています。
その時その時は 時間が長く感じて地獄そのものですが それを過ぎると早かったな と。
不思議ですよね。
あなたも20数年後 そう感じるかもしれませんよ? なので 今だけがんばってみてください。
    • good
    • 2

みんなそれぞれなんですよ。


赤ちゃんもお母さんも。

まだ始まったばかりで、看護師さんが何もかも助けてくれて、私も1人目も2人目も、家に帰る不安で泣いたくらい。

でも、世界で一番、幸せな子供にしようと思いました。

赤ちゃんは正直だから、足りない!って、泣いて教えてくれてるだけ。
向こうが正で、こちらが誤。

沢山アンテナ張って、沢山悩んで。

それが、後々の貴女の自信になるから。
    • good
    • 1

私の妻もあなたと同じようなタイプです。


出産後に自宅に戻っても赤ちゃんを抱こうとしないで困りました。

お母さんの不安が赤ちゃんに伝わっているのかもしれません。
あなたのご主人は私と同じような人ですね。
子供の将来を考えると、あなたの笑顔が一番の成長の元です。
あなたが笑顔でいられる工夫をしましょう。
あなたが笑顔で接すると子供は安心して笑顔になります。
    • good
    • 0

おかしくないですよ。


皆同じ思いをしているよ~。それを表現するかしないかの違い。
当たり前ですよ~。ママさんだって赤ちゃんと同じ。
泣く事しか判断できないんだもん。み~~んなわかって赤ちゃんと接しているわけじゃないから。
ぴっかぴかの産まれたてほやほやじゃない母親に関しては。
赤ちゃんも同じ。
ママが泣くから赤ちゃんも泣く。まねっこしているの。
ママさんがどきどきそわそわするから赤ちゃんもドキドキそわそわするのよ~。
気持ちだけ先行して頑張りすぎちゃっているんだね。。。
何も出来なくて当たり前。
ぐずってもおっぱいちゃんと飲んでくれるなんて こんなに幸せな事はないよ。
泣いているって事は ママ~私ここにいるよぉ~ おしっこしてオムツ濡れてるよぉ~
お腹空いたよぉ~ってちゃんと教えてくれているなんて
こんな素晴らしい事はない。
ママさんがどでんと構えて受け入れれば 赤ちゃんは安心するけど
ママさん 未だ其処までいってないモンね。赤ちゃんより赤ちゃんなだけです。
何故って お子様に愛情を持っているから。お子様が心配だから。
何をどおしたらいいのかわからなくて右往左往しているから。
病院にいるうちに看護師さんとたくさんお話してください。
どうしたらいいですかって聞いてください。
母乳が出るようにマッサージしてくださいってお願いして。
必要ないっていったら 不安でパンクしそうだから助産師さんか保健師さんとお話したいと伝えてください。
慣れるまでの間何も考えずただただ我武者羅に子供が泣いたらおっぱい・オムツ換え
繰り返しているうちに 赤ちゃんが何を求めているか泣き方でわかるようになります。
母親ってすごいんです。ちゃんとそうなっていくから本当にすごいんです。
主様も変わらず母親ですもん。
余計な事は考えず ただひたすら子供と向かい合うのみです。
方程式のように受け入れてしまえば 気持ちも楽になっていきます。
懐かしいです。私も不安だらけで子供抱えたまま良く泣いてたっけ・・・
人間って図太くなるものなんです。
ほらっ。赤ちゃんの顔見てごらん。
静かに語りかければ にっって笑ってくれるよぉ~~~。
    • good
    • 1

あたしも1月にしゅっさんしたばかりです。

あたしのせいで予定より早く出産になり、早産の未熟児で生まれました。あたしは自分の赤ちゃんは可愛いと思います。でも夜泣きがひどい時は朝方まで泣きっぱなしで...あたしも初産なんですが、主人は当然日中は仕事、夜は次の日仕事があるから夜泣きする時はあたしが見てるんですけど こっちが泣きたくなるし 不安だしどうにかなりそうですよね。あたしもよるが来るのが怖いです。当然、ミルクもオムツも替えるんですけど 泣き止みません。泣くというか叫ぶに近い感じで...。でも赤ちゃんって敏感で少し暑かったり寒かったりでも泣くし、今までお腹の中にいて、外に出てきたから そのストレスもあって泣くこともあるし、ただ単に甘えたいだけとか抱っこしてほしいだけとか、ミルク飲んで上手くゲップが出せずに気持ち悪くて泣いてたり...あとは赤ちゃんってまだ目が見えないから、その分、耳から入って来る音に敏感で オルゴールなどをユーチューブで大きめの音で聞かせたり、ビニールなどをカシャカシャと耳元で鳴らすと泣なんで、泣いたら音を出して...をやってみたりしてます。赤ちゃんって喋れないから、何かを感じてても泣くことでしか訴えられないんですよね。そしてこの子が頼れるのはママとパパだけ。そして夜泣きなども一生じゃないし、今だけと自分に言い聞かせてます。どーしても泣き止まない時は抱っこもせず イヤホンして音楽聴いたり【でも近くで目は離さず】赤ちゃんが泣いてる事から少し自分の意識を背けてみてると 少し気分も変わりますよ。力まず 適度に力を抜いて子育て頑張りましょう
    • good
    • 0

おかしくないです。


私は出産しても子どもを可愛いと思えず、泣いたから母乳をあげて、オムツをかえて、抱っこして、、、の繰り返し。
可愛いから世話をするのではなく、ダメ母と思われたくない。世話をしないと文句を言われるからする。自分が他人から何も言われないように世話をする。という感じ。
さらに夫が出産直後から可愛い可愛いと繰り返しているのを見て、さらに自分の気持ちが冷めていく感じでした。
結局、子どもを可愛いと思えたのは2週間くらいたってからですね。きっかけは忘れましたが、突然可愛くてしかたなくなりました。

産後1週間だと、まだまだ気持ちが追い付いてない部分もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!