dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人目の子を迎える準備をしています。
赤ちゃんの肌着、ボディースーツなど、
どういうのを買ったらいいのか悩んでます。
赤ちゃんの肌に優しい綿100パーセントがいいのかなと思ってますが、
ケミカルフリーやオーガニックのものがいいですか?
洗濯タグが赤ちゃんの肌に擦れも気になります。H&Mの肌着に洗濯表示は内側に印刷されてるものを見つけました。ファミリアの肌着やユニクロの肌着では選択表示タグはありますが、赤ちゃんの肌に触れないように肌着の外側に取り付けられてます。けど外側に洗濯表示タグが見えるのは可愛くなさそうで気になります。
西松屋は安くていいのですが、生地の品質など赤ちゃんの肌を気にした商品がない気がします。

洗濯表示が内側に印刷されているものを買おうと思っているのですが、気にしすぎでしょうか。みなさんはどんなものを買ってますか。分からないことがいいです。教えてくださいm(__)m

A 回答 (6件)

肌着は、新生児のうちは、綿100%(乳幼児期は綿がいい)で縫い目、タグは全て外側に泣ているもの。


ボタンはなく、紐で留めるもの。
少しの刺激でも肌に傷がつきます。
ガーゼのものが柔らかく肌に優しい。
内側に印刷されているものも避けた方が無難です。
新生児期の肌着は親と祖父母が見るくらいです。
可愛いより実用重視。
オーガニックにお金を掛けるのでしたら、おさがりではなく新しいものを用意してあげるのがいいと思います。
(少しの間だけなのでおさがりでも十分ですが)
肌着の上に着せるもの(カバーオール)は全開出来て脱ぎ着がさせやすいもので、ボタンは正面ではなく横についているもの。
うつ伏せになった時にボタンが痛いので。

ファミリアの物は丈夫ですしよかったですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。赤ちゃんの成長を写真に撮りたいと思っていまして、可愛さに目がいってしまいます。肌に優しくてかわいいものを探してみます。

カバーオールで全開できるものは、正面に縦に金属のボタンが並んでいるものを多かった気がするので、洋服は直接肌に触れないし、これでもいいのかも?と思ってたのですが、肌着の上から着せる洋服も、ボタン横に取り付けられてあるもので探してみます。

お礼日時:2024/05/19 08:46

ごめんなさい。


そうだったんですね。
しばらくぶりのベビー服に関して
調べもせずにお伝えしてしまって。
コンビとコラボしていたので
コンビ製品の中には名残があるかもしれませんね。
あるといいなぁ~。
大変失礼いたしました。
    • good
    • 1

ガーゼ製品


タグは外付け 印刷も外
脱ぎきしやすいデザイン。
通常 販売されているもので売れ筋を観察。
カバーオールのようなものは
ボタンよりマジックテープの方が使い易い
「千秋」のリボンキャスケットだっけ?
重宝したし着せやすかった。
今はどうなんだろう。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベビー服の買い物に慣れないうちは、脱ぎ着のしやすさ、頭がスムーズに入るかなど、イメージしながら購入してみます。インターネットで買うことが多いので、頭から被るタイプは肩が開くタイプのものなど見ています。
千秋さんのリボンキャスケットのブランドは知りませんでした。ちょっと探してみたら、ポロシャツのような見た目のロンパースや明るい色のフルーツ柄があったりと可愛いのですが、残念ながら既に閉店されてました。

お礼日時:2024/05/19 16:44

綿100%が良いです。


ガーゼイイですよ。
通気性が良いし、洗濯してもすぐ乾く。
漏らしたら吐いたりで毎日大量に洗濯することになりますので。
特段皮膚が弱い子でなければ、普通に売っている綿100で問題ないです。
他の方も書いている通り、オーガニック等の製品にどれだけの効能があるかはわかりません。
良さそうだから買っては見たものの、鈍い私には使用感の違いがわかりません。

外側に洗濯表示がついているのが嫌なら取ってしまえば良いと思います。
挟み付けのものは根本でカット。後からミシンでつけているものは、ミシン糸を切って。(取る前提で簡易な付け方なものもあります)

選択表示が体に当たると嫌がると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も同じ想いかもしれません。オーガニックコットンのものは、良さそうだし、ちょっとでもいいものを着せてあげたいのでオーガニックコットンのベビー服を考えてました。赤ちゃんに肌トラブルが起きると大変と聞いたことがあったので。
おっしゃる通りは取ってしまえばいいですね。赤ちゃんは洗濯表示が体に当たると嫌がるのですね。取り外すこと前提にされているものを探してみます。
教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2024/05/19 08:42

通気性がよく、適度に保温性があり、汗をよく吸うものがよい。


つまり木綿100%です。
ガーゼが良いとされるのは、二重生地が空気を含むことで、通気性がよく、適度に保温性があり、汗をよく吸うからです。

ケミカルフリー、オーガニックである必要はありません。
それらが、製品の段階で健康被害を引き起こしてる例などほぼない。

・ケミカルフリー
極度の化学物質アレルギーの人はいますが、例外的なケースなので気にしなくていいです。

・オーガニック
無農薬栽培は、生産地の土壌汚染や労働者の健康を守るために行われるもの。
製品化されたコットンから残留農薬など検出されてないので、オーガニックコットンを選ぶ必要はありません。
生地の柔らかさは線維の細さによるので、オーガニック栽培であるかどうかと品質も無関係です。
「オーガニックだからやさしい」みたいなキャッチコピーに赤ちゃんの絵が付いているからと言って「オーガニック生地は赤ちゃんにやさしい」という意味ではありません。
「土壌や栽培地の労働者に」やさしいのです。
メーカーはわかってて、あえて誤解を生じさせてるんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガーゼの生地が良い理由がよく分かりました。
ちょっとでもいいものを着せてあげたいと想いオーガニックコットンが気になったのですが、オーガニックコットンである必要はなさそうですね。

ケミカルフリーは、ユニクロのベビー服売り場で、服へのホルムアルデヒド付着を防ぐために開封しないでください。と書いてあったので、赤ちゃんの肌にはケミカルフリーが大切と思ったのですが、例外なのですね。
分からないことばかりで、いただいたアドバイス助かりました。

お礼日時:2024/05/18 15:06

以前、赤ちゃん用の肌着や衣類は、


ガーゼでできたのが良いと
聞いた事があります。
知識はあまりないです。
ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌着だけでなく、肌着の上に着せる衣類もガーゼのものを探してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/18 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A