dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオを再生すると、赤、青、緑の3色のラインが波の様に画面に映り 大変見にくく クリーニングもしましたが直りません。今日の昼 たまたまつけるときれいに映っていましたが前日に見た時は画像が悪かったので何故なのか理由が分かりません。目にも悪いので何とかしたいのですがご存知の方 教えて下さい。

A 回答 (2件)

記載されている症状からヘッドの不良、あるいは回路の不具合が考えられます。

(3色に分かれて見えたとのことですので)
ただ、次の日に直っていた、ということですので、もしかしたら回路の一部の半田付け不良かと思いますので、細かい部品単位での修理を行っている電気店に持ち込んで、見積もりをお願いすると良いと思います。

多少電気に詳しくはんだごてなど必要なものをお持ちでしたら、分解して半田付けの状態をすべてチェックすればなおるかもしれません。
    • good
    • 0

テープが原因による物と本体の劣化による物があります。


テープが劣化することでそのようなことになることもありうるでしょう。
ビデオテープに3倍モードで録画、再生するとそのようなノイズが増加します。
標準モードで録画、再生してください。
ビデオデッキ本体が古い場合、中の電子部品が劣化していたりすることがあり、
そのようなノイズが載ることがあります。
市販のビデオソフトを再生するとどちらが原因か区別がつくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。レンタルのビデオは普通に見る事が出来るので 標準モードで録画をして試してみようと思います。

お礼日時:2004/08/19 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!