プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近買ったばかりのビデオテープでテレビ番組を録画しました。再生してみると、所々、というか結構な割合なのですが、しゃくったように早送り、止まる、青い画面になる、画像が乱れる、などの現象が起こります。再生を止めてもう一度再生すると、ちょっと映る事もあるしダメな時もあるし、って感じです。時々、しばらくのあいだ真っ青になるので、録画されてないのかと思えば、早送りや巻き戻しでは映っています。
ビデオデッキの故障かと思い、他のテープを再生してみると、何本か試しましたがそんなことは起こりません。
これは、ビデオテープが不良品なのでしょうか?。
もし不良品だとして、それは買った店に言っていいものですか?。ビデオデッキのせいではないと証明できるのでしょうか。
また、そのビデオテープは3本パックで買いました。あと2本はまだ開けてません。もしビデオテープが不良品なら返品したいですが、できると思われますか?。

!!!今、思い出しましたが、レシートは多分捨ててしまいました・・・。だから実際には返品できませんね。ショック・・・。
でも、ビデオデッキのせいだと考えられるなら心配だし、今後のために、教えてください。

A 回答 (3件)

型式了解です。



良く理解ができないのですが、今回買って来たテープだけに傷が入っているのですか?

今までに持っていたテープでの録画再生は映像に異常がなく傷も入っていないと言うことですか??

傷が良く確認できないと言うことであれば、傷は入っていないということで書いてみます。

テープの下部約1mmの所にコントロール信号(CTL)というものを記録します。
このCTL信号はテープ速度を制御し、カウンターも駆動しています。
細かい説明は省略しますが、このCTLヘッドの汚れが今回の原因かもしれません。
汚れはクリーニンングテープではなかなか取れないと思います。
汚れは肉眼で確認できますが、CTLの場所を言葉で説明するのは少し困難かも
しれませんが一応書いておきます。

ご自分でする場合に参考にしてください。

本体のキャビネットを開けるとほぼ真ん中に60mm程度の回転する部品があります。
これが「ビデオヘッド」です。その約60~70mmの所にゴムの円柱部品がありこれを「ピンチローラー」といいます。
その中間に上部よりコードがつながった部品。縦約15mm横10mmで、左が黒右が銀色したものがあるはずです。
これをACヘッドと言います。
右の銀色した部品の下の方に横約1mm縦0.5mmの小さな長方形のものが見えます。
ここをCTLヘッドといいます。
肉眼で汚れが見えますか?よーく見ないと見落とします。
汚れ除去は、綿棒にアルコール等を付けて磨いてください。

間違ってもビデオヘッドを綿棒で磨かないでください。
ヘッドが折れます。

自信がないときは電器屋さんに依頼してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってごめんなさい。
詳しく教えて下さってありがとうございました。
いきなりビデオデッキを開けてみるのも怖いので、もう少しの間だけ今のまま様子を見てみることにします。それでどうしても調子が悪いようならば、とりあえず開けて、教えていただいたことが出来そうかどうか、見てみます。その時点で「壊す」と思ったら、閉じて電気屋さんに持っていきます。
本当のところは興味しんしんです。開けたくてうずうずしますが、
>間違ってもビデオヘッドを綿棒で磨かないでください。
>ヘッドが折れます。
とのことですので、自制心を働かせています。
本当にありがとうございました。
大変勉強になりました。

お礼日時:2002/03/18 01:18

新品のテープが不良というのは経験がありませんので


VTRの故障として見て下さい。

まず、録画不良になったテープの横にある爪を押し、フタを開けて
テープに傷がないか確認してください。
特に下部をよく見て下さい。(下より1mmの所)

1.傷が入っている場合はVTRのテープパス系の部品不良又は動作不良です。

2.傷がない場合はCTLヘッドの汚れかも?
  この時はブルーバック時にカウンターが動いていません。

※1.の場合は修理依頼になるかも。2.の場合はご自分でできるかも。

型式不明のため、具体的な回答ができません。
ご自分で修理するのであれば、次回型式を書いてください。メーカー名は不要です。

この回答への補足

自分で修理なんて考えたこともなかったし、やったこともないけど・・・
一応、VC-HF50 と書いているのが型式なのでしょうか。
テープの傷、見てみました。
>特に下部をよく見て下さい。(下より1mmの所)
下部、と言うのはテープのフタを開けた時、開く側と逆の面側のことでいいのでしょうか。そこには傷があるようなないような・・・。テープ表面に写った光がテープの端1mm位のところでかすかに折れ曲がって写っているような気がします。これが傷でしょうか。最近録画した他のテープも見てみましたが、他にはありませんでした。
それから、画面が青くなる時は確かにカウンターが動きません。今日、もう一度クリーニングテープを使ってみたのですが、まだ汚れが付着しているのでしょうか。

その画像が乱れるテープは、ヘッドの汚れの為にテープ自体が傷んでしまったと言うことでしょうか?。見ているとテープの最初の方はかなり乱れますが、あとは3倍で撮っていますが乱れがありません。乱れている部分に重ねて撮っても、もしクリーニングがちゃんと出来ていても正常に録画出来ないものなのですか?

テープが不良品!!だとばかり思っていたので、デッキ側の不良だとは考えませんでした。(反省反省)もしかしたら修理か買い換えないといけないかもしれないでしょうか。

補足日時:2002/03/14 19:24
    • good
    • 0

考えられることを明記します。


1.まず、デッキのヘットクリーニングをする。
2.不良のテープを早送りし、巻き戻す。
3.できれば、不良テープを通常録画する。
4.予約による録画をしてみて録画状況を確認してみる。

まれですが、新品のテープに自分の静電気が多少入ってしまう可能性があります。また、デッキ側ではヘッドクリーニングがなされていなくて、録画の一部が録画不可の状態になっている可能性があります。テープの場合、1トラックを斜めに録画するので、1秒間24トラックのうち、一部が録画不可になると、映像として表示されない可能性があります。
私の場合、毎日のごとくビデオを録画再生しているので、相当古いビデオを再生したときには、クリーニングしておきます。古いテープだとテープ内部のほこりの蓄積と、テープ自体の接着が発生することがあり、それらのごみや磁気分がヘッドに付着し録画が不十分の可能性があります。
稀にテープ自体が静電気で接着してしまっていることもあります。あとは、ヘッドの消耗も可能性として考えられます。

この回答への補足

いろいろ教えて下さってありがとうございました。
問題のテープを再度再生してみました。それでビデオデッキの液晶部分を見ていたら、画面が乱れる時、標準/3倍 の表示が変になっていました。3倍で録画していたのですが、乱れるところは”標準”が表示されていました。これは、乱れる部分は録画されていない、ということなのでしょうかね。。。
教えていただいたようにやってみようと思い、早速クリーニングテープを買ってきて、湿式と乾式と両方を使ってクリーニングしました。その上で、問題のテープを巻き戻し、通常録画してみました。再生してみた所、やはり所々青い画面になって、録画されていないところがありました。
とりあえず自分で出来そうなことはやったのですが、これで、何か分かりますでしょうか?。
テープとデッキとどちらが問題なのか見分ける方法があれば、教えてください。

補足日時:2002/03/13 18:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!