プロが教えるわが家の防犯対策術!

中1です。
原価の25%の利益を見込んで定価をつけた商品Aを30円引きで売ったところ、180円の利益があった。このとき、商品Aの原価を求めなさい。

この問題が全然わかりません。
問題の意味からよくわかりません。

解答には、
0,25x-30=180
とかいてあって、この式の意味がわかりません。
どなたか教えてください!

A 回答 (6件)

値引きしなかったら、180+30=210 円の利益が本来あったはず!


その利益は、元々の商品の代金を x とおくと、その25%だから
25%は、0.25 だから、 0.25x それが、210円つまり
0.25x=30+180 ∴ 0.25xー30=180 円

比を使えば
x : (180+30)=100 : 25=1 : 0.25
∴ 0.25x=180+30
∴ 0.25 x ー30=180
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます‼よくわかりました。

お礼日時:2017/04/04 21:09

この様は問題で、「○の△は□」と云う意味の文章があったら、


殆どが ○×△=□ と云う事です。

「原価の25%の利益を見込んで定価」は、
「原価」+「利益」=「定価」です。
「利益」=「原価」×「25%」ですね。

「商品Aを30円引きで売ったところ、180円の利益があった」と云う事は、
上で計算した「利益」を30円少なくして売ったと云う事ですね。
「利益」=「原価」×「25%」ー「30円」
これが、180円になったのですから、
「原価」×「25%」ー「30円」=「180円」 
此れが回答に書いてあった「0,25x-30=180」です。

以下解法は、(以下”円”を省略します)
両辺に30を加えて、「原価」×「25%」=210 
両辺を「25%」(0.25)で割ると、 「原価」=210÷0.25=210×4=840 。
(0.25 は 100分の25 で 約分すると 4分の1 、 4分の1 で割る事は 4 を掛ける事。)
    • good
    • 4

仕入れ原価をXとします。


25%の利益を見たので、売価(定価)は1.25Xです。

30円引きなので、
1.25X-30円が実際に売った金額です。
このとき180円の利益があったので
(1.25X-30円)-X=180円
です。
この括弧を外すと
1.25X-30円-X=1.25X-X-30円=0.25X-30円
0.25X-30円=180円
0.25X=180円+30円=210円
210円÷0.25=840円

となります。
    • good
    • 2

文字式の問題?


原価をXと置く。見込んだ利益は、原価の25%だから、原価×0.25
例えば原価が60円だったら、その25%は,60円×0.25=15円

30円引きにすると利益は30円減るから、利益=原価×0.25 - 30
実際の利益が180だったから、180=原価×0.25 - 30

=の左右を入れ替えると、原価×0.25 - 30=180

原価をXにすると
X0.25 - 30=180 X0.25は(X掛ける0.25の意味)で0.25Xと書く。
∴式は0.25X - 30=180
    • good
    • 3

訂正


X=850
    • good
    • 1

Xが原価


原価の25%は0.25×X・・・当初の利益見込み金額
30円引きだから利益は30円少なくなる。
0.25×Xー30が180。
つまり0.25×Xー30=180
X=600
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています