
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それってもしかして便座本体を手前にスライドさせて取り外して、取り付け部を露出させてから、便器の表面に有る取り付け部のネジを緩めてはずすタイプではありませんか?恐らく下から見える黒いゴムの中に有る抜け止めみたいなものを上からネジを締めることで持ち上げて、便器をはさみこんで取り付けるようになっていたと思いますが。
便座本体の取り外しは、横にあるレバーみたいなのを引いておいて引っ掛かりをずらしておいて、手前に引くとはずれたと思います。僕の想像しているものと同じだといいんですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/22 16:19
Marie-Roomさんのおっしゃる通りでした!!
便座の横にボタンがあり、押しながら手前にスライドさせたら簡単に取り外せました・・(喜)。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ルーズソックスですね。
それでしたら、縦にカッターナイフで切れ目を入れて剥がせないでしょうか。剥がれにくい時は、切れ目にマイナスドライバーを入れるかニッパーでつかんでベラッと剥ぎ取るといいと思います。
あとは、ニッパーでボルト部分が見えるよう、ルーズソックスを切る、というか削り取るような感じでいかがでしょう。
No.2
- 回答日時:
既存の便座は、洗浄便座でしょうか?
通常の便座でしたら、簡単にはずれますので、洗浄便座を新しい洗浄便座に交換、と勝手に判断させていただきます。
メーカーにもよりますが、通常、洗浄便座の取り付けは、便座裏側に頭をスライドさせてはめ込んだボルトを付け、便器の穴に通し、裏からお椀型のゴムを入れ、透明のワッシャをかまし、ナットで止めています。
そのゴムが取れないという事でしたら、緩める方に回しながら、力で引っ張るという感じで、確かに年数経ったものは取れにくいようです。
汗を拭いて、もう一度、冷静に下から覗いてみてはいかがでしょう。 ゴムの張り付きだけかも知れません。
この回答への補足
既存の便座は温度調整付きの温かくなるだけの便座で新品です。ゴムホース状のモノが、例えが変ですがルーズソックス(?)の様に波ができる位ねじこんであるんです・・。
補足日時:2004/08/22 00:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
トイレについて
-
トイレの撥水コート製品でおすすめ
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
シャワートイレを設置したいが...
-
便器について
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
おすすめの簡易水洗トイレを教...
-
アラウーノとネオレストはどっ...
-
便座に座ると水漏れるのは?
-
10m2の大きさ。
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
二丁掛 三丁掛 タイルの意味
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
畳の上にコンパネ・・・
-
バスタブと壁の隙間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOTO製の便座が以前より小さい...
-
TOTO アプリコットF1A(オート...
-
便器(JANIS C710)とタンク交...
-
トイレの撥水コート製品でおすすめ
-
簡易水洗トイレが溢れてしまい...
-
シャワートイレ 便座が立てて...
-
勝手に流れる洋式トイレってあ...
-
「液体ブルーレットおくだけ」...
-
汲み取り式トイレでの音や生理...
-
ウォシュレットの相互干渉の防止策
-
和式トイレを洋式トイレ風にす...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
セブンイレブンのトイレに設置...
-
汲み取り式トイレに開閉弁(フ...
-
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
簡易水洗トイレで悲鳴!!
-
トイレがカビました… 今住んで...
-
トルネード式洗浄トイレを使っ...
-
トイレについて
-
TOTO トイレ フタカバー...
おすすめ情報