プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

BUNの検査結果がすごく高いです。

チワワ7才が僧坊弁不全症です。
一昨日から
おしっこの量が少ない、
嘔吐、下痢、震え、じっとしている等の症状のため先ほど病院へいってきました。

下痢などをおさえる薬をもらって帰るか、血液検査をするか、もっと詳しく調べるか選択するように言われたので血液検査をお願いしました。

BUN(血中尿素量)
140 「基準値29.2まで」

CRE
4.7 「基準値1.4まで」

GLU(血糖値)
154「基準値128まで」

ナトリウム
111「基準値141から」

クロール
66「基準値102から」

PLe(血小板)
67.3「基準値50まで」

MCV
59.6「基準値60から」

PCV(血液の濃度)
33.5「基準値37から」

Hb(ヘモグロビン濃度)
11.5「基準値12から」

WBC(総白血球数)
53「基準値60から」

以上21項目中10項目が基準値以内ではありませんでした。

心臓病と関係ないと言われ、肝臓が悪いであろうと言われました。入院して点滴をしないといけないと言われ入院させました。

とりあえず入院させたのですが悩んでいます。
点滴は心臓によくないらしくゆっくり点滴するけど点滴のせいでなくなることもあると言われました。
先ほど検索してみるとBUNが異常値で完治できないと言われてたにも関わらず家で一ヶ月様子を見たら基準値になっていたというのをみました。
心臓の手術を視野にいれていたりはするのですが、この件に関しては急すぎて点滴をするべきか悩んでいます。
先生にいろんな話を聞きましたが明日入院をやめるとなると死は覚悟しなければいけないでしょうか?親からは血液検査なんかするから異常が見つかってしまうんだと。家に連れて帰るべきではないか?といわれどうすればいいかわかりません。同じ症状の経験がある方などご意見聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 昨日もしかしたら消費期限半日過ぎたブタのレバー(ゆでたもの)を食べたかもしれません。そのせいでは?それなら一時的な症状ではとおもうのですがそれだけでBUNが140なのはありえないでしょうか?

      補足日時:2017/04/10 21:34

A 回答 (3件)

仮に慢性腎不全であった場合は集中的な点滴を行っても数値の改善はそこまで顕著ではありません。


腎臓という臓器は一度破壊された部分は修復されることはありません。
点滴で脱水の補正がされてBUNやCREが見かけ状少し下がったとしても腎臓が回復したわけではありませんので生涯の治療が必要となります。
今後の治療の目標は残された正常な部分の腎臓をどれだけ長持ちさせるかということですので退院後も頻繁な点滴通院(もしくは自宅点滴)が必要になります。3日の入院より1週間の入院の方がより良いのは確かなのですが今後のことを考えて予算や労力の面で息切れしそうなのであれば数値に大きな改善がないようなら今回は3日で切り上げるのも妥当かなとは思います。
    • good
    • 1

肝臓ではなく腎臓の聞き間違いでしょう。


上記の項目に肝臓を示唆する項目は何も含まれていません。
クロールが低値なのは嘔吐のせいで胃液を大量に吐いたためだと思われます。
BUNが極端に低値である場合は肝臓の機能低下の可能性もありますがBUNとCREがかなり上昇しているので状態としては腎不全や腎臓が悪いといったニュアンスで伝えられるはずです。
また、症状に下痢と嘔吐があるので本来脱水しているはずです。
なので本来の数値よりBUNとCRE、PCVが高く出ているはずですがPCVに関してはそれでも正常値より低いです。
PCVは脱水や貧血の指標となりますが脱水している状態でこの数値はもともと貧血があった可能性が高いです。
腎不全は急性と慢性の可能性がありますが慢性腎不全の状態で貧血が進行していきますので状況から考えると慢性腎不全の可能性のほうが高いと思います。
ただし貧血が非再生性の貧血か再生性貧血か上記の検査だけでは分かりません。
再生性の貧血であればその貧血は腎不全由来ではない可能性が高いです。
おしっこが少ないということなのでK(カリウム)が非常に重要な検査項目なのですがこれは正常値ということでしょうか。
心臓に疾患があるにしても乏尿性腎不全ならともかくこの状況で点滴をしないという選択は考えにくいですね。
急性腎不全でBUNが跳ね上がっていたけれど放置してそこそこ自力で回復するケースはありますがはっきり言ってネット世界に転がっているよもやま話です。真に受けて自分から標準治療を脱線していくのは良い選択とは言えません。
豚レバーで嘔吐、下痢を起こす可能性はありますがそれだけでこの血液検査の結果になることはありえません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても詳しく分かりやすく説明していただいて神様のように思えます。昨日入院の話になった時気が動転していて肝臓だと思ったのですが、今日先生と話せて腎不全だと言われました。食欲もなく半日でもっとガリガリになってて、黄緑っぽい目やにも出て、震えもちょっとありました。どうしても僧帽弁不全症になってフォルテコールプラスを飲みだしてから急に痩せたり、痩せているのを様子見ようといってきた先生をこれからも信じていいのかわからずにいましたが、今点滴をすべきだって書いていただいてるのを見たり、他の病院に問い合わせたところ今の治療でいいと思うって言われたり前向きに考えようと思っているところです^^腎臓の本を買ってきたので今から勉強頑張ります!!!!!!!本当にありがとうございました。
もしよければもうひとつお聞きしたいです。
入院は一週間ほどと言われていて、3日目ぐらいで数値が下がったかを見てこれからのことを考えようと言われました。今日は下がってなかったそうです。三日目で下がらないなら連れて帰って楽にさせてあげた方がいいでしょうか?

お礼日時:2017/04/11 22:13

質問者さんの判断、血液検査をして正解だったと思います。

BUNの数値が高いのは肝臓が悪い証拠です。人間と同じです。数値を見るとこのコは肥満ですか?人間の食べ物とかあげてないですよねぇ?気になります。
通われた獣医さんは心臓病と関係ないと言われた様ですが、肝臓が悪いと心臓も弱って来ます。点滴ではなく内服薬の話はありませんでしたか?エナカルド薬です。僧坊弁閉鎖不全症と言いながら心臓病ではない。と言うのが私にはちょっと分かりませんが、この薬は心臓の負担を減らす薬です。通われている獣医さんに聞くかセカンドオピニオンをオススメします。しっかりしてくださいねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。元々デブで3キロほどあったのが今は2,2です。心臓病のせいだと思い込んでいた私がバカでした::アドバイスしていただきセカンドオピニオンしてみました。ありがとうございましたm(。≧Д≦。)m

お礼日時:2017/04/11 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!