dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場での一番の悩みです。私の職場はおしゃべり上手な方々が多くて、私だけ黙っている状態の時が多くてそれが非常に恥ずかしく思えてイライラしてくる事があります。これさえ解決できれば職場で他に困ったことはない位なんですね。
私の好きな話題だと思っても、思うように口に出せないのです。
どうして他の方は、あんなに早く言い返せるんでしょうか?そういう人達って何かしらの努力をしているんでしょうか?
ようするに会話中の、言い返すスピードを早くしたいのです。
どのような練習をしたらよろしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

簡単な例としては、しゃべくり漫才のとあるコンビの漫才を録画しておいて、相方のセリフを丸暗記しておき、再生しながらコンビと同じように漫才を再現する練習が良いでしょうね。



会話の中に入り込む「間」っていうものがあり、これは野球で言えばバットを振りだすタイミングですので、ある程度練習する事で身に付きますよ。

それと会話に入り込むコツとしては、入りたい会話になった際に大きめの声で「あっ!」とか「え~~~~!!」とか叫んでみると、周囲の人が急に会話を止めて貴方を見ますので、そこで貴方がしゃべり始めるという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは使えます。是非やってみたいですね。ずっと黙りキャラでやってきているので、簡単には改善出来ないとは思いますが、この練習を色んなパターンで行い、最終的には自分でネタを作り、会社向けにシュミレーションできるようにして行きたいですね。

お礼日時:2017/04/26 14:15

別に、無理して話す事はないんじゃない。

その場にいて、相づちしてて「どぉ思う❓」とか振られたら話せばいぃと思う。要は、会話の輪に入ってれば職場でのコミュニケーションも取れるんじゃないかな。
プロになるんじゃないから、練習なんて必要ないと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、あいずちは、気を付けてやるようにしていますけど、今までずっと人と他人に比べてしゃべらなさ過ぎたので、まだまだって感じですね。あいずちも違和感なく出来るようになれたらそれはそれでいいですけどね。

お礼日時:2017/04/26 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!