アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離れて暮らす父(70歳)が、路上で倒れているところを通行人に発見されたとのことで、警察に保護されました。

(父は一人暮らしで生活保護を受けています)


警察は娘の私に電話して父の身柄を引き渡すと、事務的にやり取りを済ませ、さっさと引き上げてしまいました。

2ヶ月ぶりに会った父はガリガリに痩せ細り、冷蔵庫には何も入っておらず、呂律が全く回らない状態。
私のこともわからないようでした。

財布にある所持金は103円だけでした。


私はパニックになり救急車を呼び、父の生活保護の担当者(役所)に電話しました。


入院となり、これから先どうなるのだろうと不安でたまらなかったのですが、2日ほど後には呂律が元に戻り、意識もはっきりと回復。


認知症の疑いは全くありません。
お医者さんも言っています。


父に倒れた当時のことを聞くと、「散歩に出たら、風が吹いてきて後ろに倒れてしまった。
それと、財布に30000円入れていたのが無くなっている」と答えてきました。


意識もはっきりしているため、私は父を信じて警察に電話しました。


でも警察は「言っていること(財布に30000円入れていたこと)が本当かどうか分からないし、仮に本当だとしても、もうこちらとしてもどうすることもできない」と言われました。


父は悔しがっていますし、私としても(もし倒れている時に誰かにスラれたのだとしたら)その犯人が憎くてたまりません。


警察の言うように、どうすることもできないのでしょうか。


入院費は生活保護から出るそうですが、オムツや衣類代は自腹とのこと。

父は全財産が103円しかないため、私の自費になります。


今後はどうなるのでしょうか。
これから先が不安でたまらないです。

退院してまた自宅(一人暮らし)に戻させるのは不安です。
父一人では生活できないと思うので。
(実際、冷蔵庫には何もありませんでしたし)


でも、私の少ない収入では父を養えません。


生活保護で入所できる老人ホームはあるのでしょうか。


「軽費老人ホーム」とか「ケアハウス」など、いろんな種類があるようですが、生活保護で入所可能なのでしょうか?

A 回答 (6件)

追伸ウミネコ104です。

返答ありがとう。
 被害届について、父親が財布に3万円入れていたという確証(第三者の証明など)があれば、盗難届になりますが、確証が取れない場合は遺失物届(紛失届)になるかと思います。また、盗難届になると現場(所在場所)を管轄する警察署になるかと思いますが、遺失届等は最寄りの交番又は警察署に届けることができるかと思います。
 あなたの住まいは父親と同警察署管内かわまりませんが、あなたの近くの交番で詳細を訊くことが良いと思います。
届を出すと同時の状況などの聞き取りをして書面で現場管内の警察署に手配をすることで遺失物の届がないか否かが分かります。ので、父親と一緒に届けることが望ましのですが、あなたの場合は難しのであれば当時の状況を聞き取り父親に代わって届を出すことになります。
    • good
    • 0

入院させて虐待とか言ってるのに、生活保護で老人ホームだ?



何の冗談ですか?
いい加減にしましょう。
    • good
    • 4

生活保護者でも特養等の施設入所は可能です。


担当cwと市町村長の高齢者課または地域包括支援センターも担当者に相談をすると自治体で持っているか県または民間の施設等で空き状況等があれば入所も可能となります。
①被保護者が高齢者の場合の介護等で親を世話するための同居はOW(福祉事務所)が認めれば世帯分離として同居は可能となります。(生活保護手帳保護実施要領第1-2の条件)
②警察には転倒時の状況を一応被害届を出すことです。被害の否かは警察官が決める事ではありません。また、調査をした結果で紛失か窃盗かは判明することです。
③そのうえで保護費の再支給申請をすることもできます。(紛失っした金額)
④医師の診断があればおむつだは申請することで支給されます。
担当cwに訊くことですがが対応できないときはSV(上司)と直接相談をすることです。
行政は相談では何事も動きませんので申請する意思を伝えることです。
申請は何人も拒むことはできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

警察に電話したら「仮に倒れている間に盗られたとしても、どうすることもできない」と言われてしたいました。

被害届は、警察署まで行かないとならないのでしょうか?
仕事の都合で出向くことができません。
私の職場近くの交番なら行けますが、父の住んでるところの交番でないといけませんか?

お礼日時:2017/04/24 04:24

お父様の地域の包括センターに相談してみてください

    • good
    • 0

少ない収入でも、親の面倒を文句も言わずにやり遂げた息子・娘って、実に幸運が溢れるようになっているのを、この目で何千人とみてきました。

必ず、自分にその何百倍もの、見返りがきます。
    • good
    • 0

お父様を施設に預けたいのであれば、まずは介護認定を受けるところから始めます。


ただ寝たきりという状態でもないようですから、要介護度2-3くらいなのではないかと思われます。
すると特別養護老人ホームに入所することは難しいので(それでも申し込みだけはして、待機リストに入れてもらいましょう)
現状で受けられる介護サービスはデイケアでしょうか。

地域によってはおむつ支給もあると思うので、自治体に問い合わせてください。
介護サービスに必要とされる費用は、生活保護費から出ますから
金銭的な負担はhaveappleさんにはないと思いますが、お父様の生活の見守りは必要となりますね。
デイケアは毎日通所するとそれだけ費用もかかるので、週に数回だと思います。
また、毎日の食事の世話も必要でしょう。
これも補助してくださる方を介護サービスから頼むとしても
毎月の介護保険から出る負担金をオーバーすると実費になります。

特養に入所できれば、すべておまかせにできるんですが、なかなかそうはいかないので
結局は、家族の協力介護が必要となるんですよ。
ご家族と相談して、それぞれの役割を決めて、お父様のお世話に当たられてください。
こればかりは誰もが通る道なので、がんばってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


私はフルタイムで働いており、訳あって私以外に父に身寄りはありません。


一人暮らしさせるのはもう無理ですが、私の家で一緒に生活することも無理です。
(住所を共にすると保護は出ないですし、金銭的に二人での生活は無理です)


父をしばらく入院させている間、施設に申し込んで待機……と考えたのですが、保護費用では施設はまかなえないのですね……

お礼日時:2017/04/23 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!