dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園の役員になりました。
役員会は、月1程度かなと思っていましたが、週3日、毎日のように集まるそうです。

家計のために平日パートをしているので、役員会のたびにパートを休んでいては、家計が成り立ちません(T ^ T)

役員会は、パートを休んでまで出るのが常識なのでしょうか。

A 回答 (1件)

で、その高頻度の役員会の議題は?



喫緊の問題があって役員間で相談する事が溜まっているなら、一時的には仕方がないかも知れませんね

が、特に緊急性も無いような議題で延々と会議をするのは意味がありません
招集に関する連絡には議題を明示して貰うようにしましょう

一般的には子供達が帰宅した後、普通の会社員が勤務を終了した後
そう言う時間帯に会議を開催すると思いますが
まぁその辺は、園の方針や考え方でケースバイケースでしょ

役員間で気軽に話せるような人がいなければ
園の教諭(お子さんの担任でも教務主任でも園長でも)にでもそれとなく相談してみたら?

私の知る範囲では存在しませんでしたが
聞いた話では、ママサークルと化している役員会もあるとかないとか
そんなのに、勤務を休んでまで参加する必要はないでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!