プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アクアリウムの水槽に苔取り目的で石巻貝を追加したのですが、
購入してすぐ、水槽のあちこちに卵を生み付けています。

勝手ながら、見た目が非常に気持ち悪く困っています。

産卵は先週から始まり、
現在は、約100個ほどの白いつぶつぶの卵が、流木や水槽のガラス面に付着しています。
石巻貝は合計5匹入れたのですが、このうちのどれが卵を産んでいるのかは定かじゃありません。

このまま放置していると、もっと酷くなるでしょうか?

これでは水槽を綺麗にしようと思って導入したのに、
逆に気持ち悪くなってしまい逆効果と言っても過言ではありません。

今の所、卵の数は毎日増えていっているので、今のうちに何とかしようと考えていますが、
同じ様な経験をした人がいたら、どの様にしたのか教えてください。

やはり排除するか、産卵が終わるまで隔離するのが妥当でしょうか?

また産卵時期はどれくらいの長さで、年何回あるのか等も教えて貰えると助かります。

1年に何回もこうなるのであれば、石巻貝を入れるのを止めようと思っています。
今だけの辛抱でしょうか?

実際に飼われた経験のある方、同じ経験をした事がある方からの意見、
アドバイスの程よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

水質が変化したときに産卵するので、導入時には必ず産卵します。

巻貝は皆そうです。
産卵周期は1週間に1回とかですから止まりません。
雌雄同体なので、2匹以上入れたら必ず産卵します。
見た目が気持ち悪いのは慣れです。
生体の行動を見慣れると貝の繁殖行動ですら可愛いものですし、普通に水槽掃除でガリガリ削れるようになります。
試しに3ヶ月観察してみてください。トラックスネールやサザエ石巻など数種類入れてみると生態の違いが楽しめるかもしれません。卵産みますが。
石巻貝は背中から落ちると起き上がれなくて一定数死にますので、そのうち減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>水質が変化したときに産卵するので、導入時には必ず産卵します
>産卵周期は1週間に1回とかですから止まりません。

そうなんですか・・・迂闊でした。
石巻貝などは汽水域の生き物なので水槽内では長生きも出来ず、
繁殖もしないと聞いていたので、こんな形で悩まされるとは思っても居ませんでした。

>試しに3ヶ月観察してみてください

掃除が大変なのでちょっと悩んでいます。
苔取り掃除を省こうとしたら、今度は卵掃除で大変・・・じゃ意味ないですからね。

勉強になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/10 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!