プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

彼(一人暮らしの社会人)のキッチンには、薄口醤油が常備してあります。
他に、うどんのつゆはシマダ○、乾麺のラーメンは○ルタイの「棒ラーメン」、カップ麺も○ルタイの「長崎ちゃんぽん」、「うまかっちゃん」は、こちらでは売ってないような味のもの。
珍しいものがたくさんあって見応えがあります。
どれも美味しそうです。

私は東京生まれの東京育ち。
お醤油は濃口です。
我が家のキッチンで、薄口醤油を見たことはありません、多分。

もし、彼と私が結婚した場合、味文化の違いはケンカの種になったりしますか?

一度だけ、私が作った筑前煮を食べてもらったことがありましたが「美味しいよ」と言って全部食べてくれました。
使ったお醤油は濃口です。
本当に美味しく感じたかどうか疑問です。

東日本と西日本・九州の味の差は、大きいのでしょうか?

A 回答 (8件)

東京生まれの神奈川育ちですが、うまかっちゃん以外、全部家にあるなぁ。

うまかっちゃんは北九州限定販売だからね。

最初のうちは味文化の違いでケンカになります。
何しろ異文化の二人が一緒に住むから、同じ名前の料理でも全く違う料理すらある。
ウチの最大の争点だったのは「ニラ玉」
嫁の作ったニラ玉って、外で食べるニラ玉ともちがう、ニラ入り卵焼き。
うちの実家のニラ玉は、甘辛醤油のニラの卵とじ。私が作ったら、嫁は嫁で「こんなのニラ玉じゃない」
互いに互いの常識を受け入れられず、全く妥協点がないため、第三の味である台湾風オイスターソース味のニラ玉が公式採用され、20年経ちます。

ポテトサラダとかお雑煮とかも全く違ったんだけど、なんとなく両方の家庭の味が混ざったもので統一され、妻が作っても僕が作っても同じ味のポテサラと同じ具のお雑煮が出てきます。

まあ言えていることは、作った人間が偉く、公式ということ。
「嫌なら食うな、我慢して食え」
作ってくれたことに感謝しない人間は、食わせる価値がない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

第三の味を公式採用って、すごくフェアでいいですね〜(*^_^*)
イザという時は、アイデア拝借させていただきます。
彼は今のところ、外食でも何を食べても「うまい!」と言います。
舌は大丈夫なんでしょうか。(^_^;)
こちらに来て10年経つので、東京風に慣れてるかもですね。

お礼日時:2017/05/16 23:41

わかるわかる、と思いながら質問とそして回答を読ませていただきました(笑)



食文化の違いは彼のほうがかなり真剣に考えていてくれて一緒に住む前から覚悟を決めていたそうです(笑)

結局はお互いがお互いの為に~ってかなり譲歩してます。二人とも料理するので。なので相手好みになれ~って頑張っていると味付けに慣れていないので二人とも失敗する失敗する(笑)

今はお互い大分落ち着いてきて慣れないことはやめよう、自分のときは自分の味付けにしよう、となりました。二人ともどちらも美味しいと思っているので。それでもやっぱり彼がすごくがんばってくれるのでたまにやらかしますが気持ちが凄く嬉しいですし面白いので笑って食べてます。

あとやっぱり彼が色々と譲ってくれてますね~。お味噌の味だとか料理に何肉を入れるか、などなど。本当に感謝しかないです。

質問者さんの彼氏さんも東京暮らしが長いので東京の味に慣れてちゃんと美味しいと感じていると思いますよ。でもサプライズで彼氏さんの地元の味や料理を作ってあげたらそれはそれで喜んでくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなって申しわけありません。

彼は、東京の味に慣れたとはいえ、やはり故郷の味も忘れたわけではないですよね。
キッチンにその証拠がたくさんありますから (*^_^*)

どちらかの味に近づけるというより、どちらの味も味わえる…2倍お得!みたいになればいいな〜と思います。

回答者さまのご主人は、本当に優しい方ですね。
読みながら、お二人仲良くキッチンに立っている姿が目に浮かぶようでした。
回答者さまご夫婦のようになれたらな…と思います (*^_^*)

お礼日時:2017/05/21 20:56

妻が熊本出身です。

たしかに、質問者様の彼と同じようなものが常備されていますよ(笑)

もっとも、彼は今どこに住んで居るのでしょうか?関東で仕事をしているのでしたら、日常的な外食はすべて濃口醤油・かつおだし・合わせ味噌の関東風ということでしょう。ですから、質問者様の作る料理に文句は言わないだろうし、すでになれていると思います。

逆に困るのが、彼の実家から調味料などを送って来た時でしょう。「薄口しょうゆなんて使い方知らない・・」ということになります。その際に彼が作ってくれるなら問題ないんですけどね。。

うちも結婚して10年以上たちますが、最初は意外なところで喧嘩しましたね。特にびっくりしたのが「妻は胡椒の使い方を知らなかった」ことです。これは熊本というより義母があまり使わなかったから、らしいですが、そういう意外なところで喧嘩になったりしますよ。

ま、それも新婚の時だけですから、そうなったらなったで楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は大学から東京です。
もう10年経つし、大学時代は柔道部で合宿の時など代々伝わるちゃんこ鍋を作らされていたそうで、味付けなども、すっかりこちらに慣れてるみたいです。
でも、薄口醤油とかラーメンとか、やはり故郷の味は忘れてはいませんよね。
故郷の味をベースにして、東京風の味付けを構築してる感じでしょうか。

彼の方がお料理が上手いので、いつか教えて欲しいな〜と思っています。

お礼日時:2017/05/17 01:41

今は関東にいても関西風のモノが食べられるし、逆もありますから、昔ほどにはこだわりは少なくなったと思いますよ。


同じ地域・名物料理でも、家庭によって味付けは様々です。

ただ・・・
母はけんちん汁は醤油味だ!で、父と結婚して50年。
私が一人暮らしをした時に、試しに味噌味にしてみたら、私はこっちが好きになった。
でも母の前では口に出さなかった。
母が他界し、野菜不足の父に試しに味噌味のけんちん汁を作ってみたら、
「実は俺は味噌派だったんだー俺の実家も味噌味だったんだー」
・・・父の苦節50年、と思った瞬間でした笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に今の時代は、食(味)のボーダレス化が進んでますよね。
しかも、国際的な規模で。
でも、やっぱり日本人は日本人として、故郷の味が忘れられないし、大切にしますよね。
嗜好は、子供の頃に完成されるのじゃないかな?とも思います。

彼は、その味覚を忘れてはいないけど、関東風にも慣れてる感じでしょうか。。
うどんだけは東京風がダメらしいです。
クリアなスープじゃなくちゃ、食べれないそうです。

お父様、お味噌味のけんちん汁、懐かしかったでしょうね (^。^)

お礼日時:2017/05/17 01:33

まずは相手の胃袋を掴むことが大切・・・とよく言うように、自分好みの料理を作ってくれる人ほど貴重な人はいません。

要は、あなたがどれだけ彼に真剣になれるかって事です。結婚を考えているのなら、しっかりと彼の地元の味について勉強をして、彼にも良く意見を聞いた方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

『幸せな家庭を築きたいなら、旦那さまの胃袋をつかめ』って、聞いたことあります。
今のところ、お料理の腕は数段彼の方が上です。
大学時代からの歴史がありますから(^_^;)

デートの時は、彼が食べ歩きが好きなので、どうしても外食になりがちですが、いつか彼にお料理を習いたいな〜と思っています。

お礼日時:2017/05/17 01:25

私は中国地方出身です。


インスタント麺もうまかっちゃん、ちゃんぽんめん、すきやねん、などなど常備します。
今は関東に住んでますが、うまかっちゃんとちゃんぽんめんはドンキホーテで買えますよ。
醤油は甘口醤油で、実家から取り寄せです。

旦那は東京生まれ東京育ちですが、私の味付けが大好きですよ。

それぞれの好みでは無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すきやねん?は、見たことがありません。
うまかっちゃん、すっごく美味しいですよね。
惚れました!
「おかわり欲しいな〜」と言ったら笑われましたけど。

甘口醤油は彼のキッチンにはありませんでしたが、「お刺身に付けて食べる」とか言ってたような…。
甘いお醤油でお刺身??想像できません(^_^;)

うまかっちゃんも好きだし、広島風お好み焼き(お蕎麦が入ってる♪)も好きだし、私、西日本・九州の味が好きみたいです。

お礼日時:2017/05/17 01:17

ケンカになるかどうかは人によるでしょうね。


彼が「美味しいよ」と言ったのなら本当に美味しかったんじゃないですか。
地域によって好みの味が異なるのは当然ですが、
人には「慣れ」があります。
もし結婚したらあなたの味に慣れさせてしまえばいいだけだと
思いますよ。彼がもし「これだけ(例えばお雑煮とか)は譲れない!」ということで
あれば、彼のお母さんに教えてもらうとかすればいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お雑煮!
これは同地域でも、各家庭に独自の味付けがありますよね。
一度、彼の実家のお雑煮を食べてみたいです。
彼、料理上手だけど作れるかな?

お礼日時:2017/05/16 23:37

味覚というものは所詮慣れです。

馴染んでしまえばそんなもんだと感じるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は、大学から東京なので、ひょっとしたらもう関東風の味に慣れてるかもしれません。

お礼日時:2017/05/16 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!