アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先進国の大半は、今のところ民主主義を採用していますが、
民主主義より良い統治機構ってありますか?

A 回答 (12件中1~10件)

あるかもしれませんが、今のところ見つかっていません。





社会制度を考える時、大きく分けて二通りあります。

①一部の人間が法を決める社会。
②皆で法を決める社会。


①の中には、一人の独裁者が法を決める制度や、一部の貴族階級の人たちが話し合って法を決めるなどがあります。君主制や寡頭制がそれに該当します。

②の中には、国民の代表者を選んで国会で法を決める代議制や、国民投票によって法を決める直接民主制などあります。本当の意味で「皆で決める制度」というのはまだ発見されていません。


ここで問題になるのは、やはり人権の問題です。



具体的には、警察と消防のあり方をどうするかです。犯罪を犯す人を逮捕しないと社会が成り立ちませんが、犯罪者にも人権があります。しかし人権を守る事は手段であって目的ではないので、健全な社会のためならば犯罪者の人権を一部制限しても良いのです。


問題はその制限する法を、どうやって決めるかです。


一部の独裁者が決めてよいか?国民の代表が決めたほうが良いか?


民主制は完璧な制度ではないでしょうが、今の段階で発見されている社会制度では、間接的にも国民全員が自分たちの幸福と自由を享受するために、一部の自由や権利を制限するのを、国民自ら決めている。
というのが民主制です。


一部の人間が勝手に自分たちを縛る法を決めるより、間接的ではあるものの、自分たち自ら縛る法を決めたほうがマシという事です。
民主制は、理想の社会制度ではありませんが、現在発見されている社会制度の中ではマシなのです。

民主制のもっとも危険な面は、帝王学もろくに学んでいない素人が、人気があるだけで権力者になれてしまう点です。かといって、幼少から帝王学を学んだ者が権力者になる君主制が良いとも言えません。名君なら良いですが、後に続く者が名君とは限らないからです。

総じて、民主制がマシという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人気があるということは、
ある意味庶民から評価されているということですよね
そうすれば、世襲の君主制よりは民主制に軍配が上がりますね
有難うございました!

お礼日時:2017/05/17 19:53

ありました!自由民主主義です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局自由民主主義が今のところベターということですね
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/25 09:36

資本独裁主義は、拝金主義だし。

国家社会主義は、独裁なので、ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/25 09:36

二つあります、資本主義と社会主義、因みに日本は資本主義です、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/19 13:37

うん、わかった。

上手い説明が思いつきました。

10人居る国で、1人で政治をすれば独裁。10人で政治をすれば民主主義。
そういうことね。
9人でも民主主義を名乗ってもおかしくない。
5人でもまあおかしくない。
3人になるとちょっと怪しくなる。

乱暴ですが、こういう話です。



なので、民主主義ー独裁の他にはないって事。
政治の形はね。


国の人が一切自国の政治に手を出せない、「属国」状態が、例外としてあるだけです。



多数が政治に参加すれば、民主主義、一人しか参加できなければ、独裁と言うことです。
これ以外の政治体制はないでしょう。

民主主義の中で、独裁の中で、何をどうするかと言うことで違いは出せますけど。


民主主義を超えるとか、民主主義以外の政治体制はないわけです。
独裁は、一人しか政治に参加できない民主主義、と、そういうことです。


考えるとか実現できるとかそういう話ではなく、それ以外の支配体制は、「無い」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/18 09:05

有るにはあります、それは「限定民主主義」でしょう


つまり平均以上の知性と人格者以外に選挙権を与えない制度です
大衆は盲目で判断力に欠けるので、そんな連中に政治家を
選ばせたら理想郷は永遠に出来ませんから
ただ問題は如何なる方法で優秀な選挙民を選ぶかですが
知性はある程度わかりますが人格は実践してこなければ
ならないので(徳性)ペーパーテストではわかりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、人格の厚い人限定で選挙を行うんですね
問題はどうやって人格の厚い人を選ぶのかということですが、
何か良い方法ありますか?

お礼日時:2017/05/17 19:48

先進国の大半は、今のところ民主主義を採用していますが、


  ↑
民主制を採用した、できたから先進国に
なれたのです。

かつて、国家は王侯貴族のモノでした。
庶民には国民だ、なんて意識はありませんでした。

それを国民国家にして、直接、間接に庶民を戦争に動因できた
ので欧米列強が世界を席巻できたのです。
これを重歩兵民主制といいます。

この欧米にならって、世界が民主化した訳です。

アジアで最初に成功したのが日本です。
日露戦争では、世界は日本の負けを予想していましたが、
米国大統領ルーズベルトは、日本の勝利を予想していました。
「ロシアは独裁だが、日本は民主制だ。だから
 日本が勝つ」




民主主義より良い統治機構ってありますか?
  ↑
今のところは、見当たりません。


民主制の利点は
1,庶民の力を動員できるので国家が強力になる。
2,その庶民の利益を保障せざるを得ない。

欠点は
1,政治、経済に素人の庶民の意思を政治に反映せざるを
 得ない。
 庶民は、自分さえ、今さえ良ければ、と考えて投票行動
 します。
 だから間違った政治になる可能性を秘めています。
2,庶民は、アレが欲しい、これがほしいと要求し
 それを満たす政治家を選びます。
 かくて、民主制は欲望の政治になります。
 民主制と資本主義は車の両輪です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番マシということなんですね
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/17 19:50

独裁の対として、民主主義という言葉があります。


その意味での民主主義であれば・・・

独裁と民主主義とは、一人が支配するか、みんなで話し合って決めるか、その度合いですよね。


一人の言うことですべてが決まる独裁

一人の独裁者がリードし、複数の官僚も国家運営に口出しできる、やや独裁

みんなで選んだ個人が政治を行うやや民主主義

みんなが法律を考える完全な民主主義


こういう感じなんです。
何が言いたいかというと、「度合い」の違いであって、民主主義、独裁というのは、「政治機構」の名前ではないんですよ。
「別個のモノではない」ということです。

説明が難しいのですが・・・

そうですね・・・例えば、色があるでしょう。
赤と青のグラデーションを想像してみてください。

真っ赤を「一人だけでやる独裁」とし、真っ青を「全員が法律を考える民主主義」としましょう。

その赤と青の度合いを表しているんですよ。

ですから、民主主義と独裁の関係性において、他のモノは定義できないわけです。
簡単なことなんですが、説明が難しい・・・


ここに、社会主義の度合い、つまり資本主義の度合いという、別の軸が入ってくるのが、一番皆がイメージしやすい政治色ではないでしょうか。

横軸を民主主義・独裁指数とし、縦軸を資本主義・社会主義度数として、各国の違いを考えると分かりやすいかな?


中国や北朝鮮は、独裁色が強く、かつ社会主義色が強い。
アメリカは、民主主義の度合いが強く、資本主義の度合いが強い。
北欧は、民主主義の度合いが強く、社会主義の度合いが強い。

こういう風に、各国の特徴が分けられますね。


度合いの違い、を表しているのであって、別個のカテゴリが存在するわけではないので、「新しい政治機構」と言うのを考え出したとしても、その縦軸、横軸の中から逸脱できるわけではないんですよ。


説明が難しいなぁ・・・
分からないですよね?
どうも説明が悪い・・・



つまり、民主主義より良い政治機構というのは、定義できないって事ですよ。
同じく、独裁より良い政治機構も定義できません。

民主主義ー独裁は、「どれだけの人数の意見が政治に反映されるか」「何人で政治をしているか?」の違いを表しているわけです。
乱暴な説明をすればね。


民主主義の中に、多人数が政治参加できるようにする仕組みとして「投票」「三権分立」「法治国家」「言論の自由」etcetc、いろいろ考え出され、採用されてきましたが、これらの他に、いかに多人数が政治参加できるかという仕組みは、「新機構」を考える余地はあると思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまるところ、民主主義より良いスタイルはありそうですか?

お礼日時:2017/05/17 19:51

君主制も民主主義も社会主義も


どれも一長一短。

少なくとも長い歴史から見て、民主主義より自由が尊重される統治方法はありません。あるなら世界中にこれだけの民主主義の政治形態が定着するわけないですからね。
階級もなく、チャンスをつかんだ人は成功し、社会主義のように縛られることもない。

でも、民主主義にも問題はあり、チャンスをつかめなければずっとそのままだし、身分制度で保障されていないため、成功した人間がふとしたきっかけで一気に転がり落ちることもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一長一短だけど、民主制が今のところマシということですね
有難うございました

お礼日時:2017/05/17 19:54

民主主義が「良い」というのは実は幻想です。



民主主義にも問題があるのですが、現在の個人の権利が「みんな平等」ということになっているので、個人の利害関係を調整するのに「民主主義が一番納得いくだろう」ということになっているだけです。

もし仮に、完全に善良で能力のある君主が支配しているなら、そちらのほうが良い場合も十分にありえるのです。
また、共産主義もマルクスが求めたシステムをきちんと実現できるなら、そちらのほうが民主主義よりも「不満の少ない」社会を実現できるかもしれません(ソ連も中国も、共産主義を実現するために一党独裁を行い、官僚主義に陥ったことが最大の問題点でした)

#1さんが書いているAIによる意思決定は「善良で全能な君主」と同じ意味をもちます。1980年代にはSFのモチーフとして良く利用されました。「絶対に間違わない」のは確かだとしても「設計した人の意図に沿って意思決定される」のであれば、結局一部の人に利用されることになるわけです。

だから、今のところ「民主主義のほうがまし」ということになっています。

もっとよい統治機構はいずれ発明されるかもしれませんが、実際は民主主義も2000年以上の歴史があるので、2000年間発明できなったものができるとは思えないです。
また、もっと良い統治機構は「個人は平等」という概念を変化させるでしょう。AIが統治するようになった場合「個人は平等だがAIは絶対」というAIが人間の上位にくることになります。これは君主と臣民という絶対的な上下関係と同じなので、民主主義よりよいかどうかは議論になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主制にAIからの提言を受け入れていくというのが、
一番良さそうですね
有難うございました

お礼日時:2017/05/17 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!