プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時計回りと反時計回りに分けて式を立てました。でも、答えが違ってました。どう求めばいいですか?しかも、未知数が垂直抗力と静止摩擦力の両方でどう未知数を減らせるかわかりません。

「時計回りと反時計回りに分けて式を立てまし」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません、写真がなかなか見えませんね

    「時計回りと反時計回りに分けて式を立てまし」の補足画像1
      補足日時:2017/06/04 16:15

A 回答 (3件)

Aのところの摩擦力は静止最大摩擦力とはかぎらないので、


μNと書くのはあやまりですよ(^^)。
なのでふつうにF、としておきます。
まず鉛直方向の力のつり合いからN=12ニュートンが出てきます。
つぎに、かべのB点のまわりの力のモーメントのつり合いを考えると、
摩擦力Fのモーメント=F×0.3
垂直抗力Nのモーメント=-N×0.4=-12×0.4=-4.8
棒の中心に働く重力12ニュートンのモーメント=12×0.2=2.4
これら3つのモーメントがつりあうから
0.3F-4.8+2.4=0、
これから求める摩擦力は
F=8.0(ニュートン)です。

ここではモーメントを反時計回りを正としました。
    • good
    • 0

読めない

    • good
    • 0

問題が読めません(^^;)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!