dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月23日は「オリンピック・デー」。東京オリンピックで楽しみな競技は何ですか?
(1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された。フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896(明治29)年にアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会を組織した。日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年から実施している。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (13件中11~13件)

男子体操。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/26 16:43

綺麗事で格好付けて言いますと、日本人選手が出場する全ての競技。


と言う回答をするぐらい東京オリンピックに興味が沸かない。
しかし30年以内に70%の確率で首都直下地震が起きるだろうと言われて数年経っていますので、いつ起きても不思議でなく
東京オリンピック開催中に起きたならばどうするんだろうね。
今想定されている人的被害の何倍の被害になるのか?
一方では大きな心配事有り、一方ではお祭り騒ぎ、頭イカレているよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/26 16:43

運営からして こうだもんな・・



東京オリンピックと 平昌冬季オリンピックは 今までのオリンピックとは違う意味が含まれてる・・・

歴史が変わった事を意味するのが目的なのです・・

歴史の切れ目に遭遇してるのだが その歴史の中に居る間に それを知る人は少ない・・

公になるのは 子孫が歴史年表を書き換えた後・・・

今までの歴史は 全て この状態で 動いてきた・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/26 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!