dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行列の問題です
3 0 1
A=-1 2 -1
-2 -2 1
という行列の固有値を全て求めた上で、この行列のn乗を計算したいです。
Aを対角化しようと思ったのですが、固有値のうち二つは虚数解になってしまいました。
固有値が虚数解のときも対角化できるのでしょうか?
それとも、虚数解が出てきたときは別のn乗の求め方があるのでしょうか。
また、固有値が重解などになったときの場合のn乗の計算の仕方も教えて頂ければと思います。

A 回答 (2件)

固有値はすべて実数が出てきましたよ。



恐らく計算ミスだと思われます。
「行列の問題です 3 0 1 A=-1 2」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですね、計算ミスでしたm(_ _)m
素早い回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/24 20:13

>固有値が虚数解のときも対角化できるのでしょうか?



http://sshmathgeom.private.coocan.jp/problem/mat …

はい、できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/24 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!