プロが教えるわが家の防犯対策術!

電気の速さと光の速さは同じって本当ですか?

電気信号は光速で飛び交っているのに銅線内にパワーを封じ込めれるのはなぜですか?

電気は銅線を光速で突き抜けて飛び抜けないんですか?

光速って1秒で地球7周半するんでしたっけ?

そんな光速が銅線に留まるのが凄いと思いませんか?

A 回答 (4件)

真空中の光の速度が秒速で約30万km。



電流の場合の瞬間速度が光速と同じ、と言ってるだけ。

10秒したら電気が銅線の中を300万km進むか?
そんな事は無いよ。

電界の変化の速度が、そこの位置で瞬間での速度が約30万kmと言ってるだけ。

電気は電子の流れであり、電子は1cm進むのに、1分位かかる。
1mの銅線中の電子が一斉に動くから、仮に銅線の抵抗が0としたら、1秒で、30万kmの長さの銅線中の電子が一斉に動く、と言うだけ。

電子の速度は1cm進むのに、1分位かかるけど、一斉に動くから、電気が速く伝わる様に観測される。

全体が一斉に、チョコっと動くだけなんだ。
だから、銅線の中を光速で飛んでいる訳では無いよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/26 21:07

> 電気の速さと光の速さは同じって本当ですか?


同じです。
通過する媒体の誘電率と透磁率の影響を受けて遅くなりますが、この影響も同じです。
この速度変化の度合いを、速度係数(あるいは波長短縮率)と言います。
光に於ける屈折率がそれにあたります。
速度係数1とは、真空中のことです。
なお、電気の伝わる速度は、振動の伝搬速度であって、電子の移動速度ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/26 21:06

電気も光も同じ速度です。



電線を流れる電流は、直流か低周波の交流です。

交流が10万Hzを超えると電磁波になって、空中を伝搬するようになります。
電流が流れると磁界が発生、磁界が発生するとそこに電流が流れるというように、連鎖的に伝搬する電磁波になるのです。そのが周波数の低限が10万Hzです。

そうなると、普通の電線に電磁波は閉じ込める事ができなくなります。
そこで、電磁波を電線に閉じ込める方法として、同軸ケーブルを使います。
アンテナで受信した電磁波をテレビのところまで送るケーブルが同軸ケーブルです。

光は、物凄く波長の電磁波です。(厳密にはちょっと違う)
だから、電気も電磁波も光も同じ速度で進むのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/26 21:06

電子と電子の相互間作用はとても速いですが、電流のようなドリフト速度はもっと遅いのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/26 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!