dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

a204ybのバッテリーが切れても充電状態ならネットやゲームをしてても大丈夫ですか?
バッテリーの減りが激しくて充電中でもネットやゲームでも減ります。
バッテリーを0%にするのが怖くバッテリーが50%以下になっら電源を切ってます。
バッテリーが切れても充電器だけでネットやゲームできますか?

A 回答 (3件)

・ A204YBの取扱説明書には


『バッテリ充電中でも本製品は使用することができます』
 と書かれています。

 下記の12ページ目の最終行
 http://dynabook.com/pc/catalog/tablet/manupdf/gx …


>バッテリーの減りが激しくて充電中でもネットやゲームでも減ります。
・充電器の出力容量がわからないのですが、
 できるだけ、充電量を減らさないようにするには

 ・画面の明るさを暗くする
 ・使用していないアプリは常駐させない
 ・GPSはOFFにする
 などを行なってください。

 10インチタブレットですから、裏面に薄型モバイルバッテリを貼り付けてでも
 使えると思います。
 (内蔵バッテリ+薄型モバイルバッテリ分の燃料タンクになります)


  A204YBのレビューを見る限り、元々バッテリ容量少ないみたいです
 https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-Andr …
    • good
    • 1

ちゃんと設計していれば、電池が正常なら充電中だからと言って余計に発熱しない場合も考えられます。


リチウム充電池の充電反応自体は吸熱反応のようで(すみません化学は苦手なので実際のプロセスがイメージできませんが)充電中に発熱するのは、充電回路のせいか、電池が劣化して余計な発熱が発生する場合が多いと思います。
高温がリチウム充電池に与える悪影響は満充電近くに急激に大きくなるので、東芝のタブレットがリチウム充電池の温度の管理に手を抜くとも思えない(少なくとも10年前には優しい人はいなかった)ので、満充電を維持するような充電しっぱなしでなかったら、それほど気にする必要はないと思います。
最近は消費電力も減ってきたので無理に充電しないで満充電を維持しないように工夫しているとは思うんですけど、特に日本のメーカーなら。どうなんでしょうよ?
    • good
    • 0

充電中に動作させると、バッテリーが異常発熱するので、タブレットが早く壊れるので、お勧めしませんよ



できる、できないであれば、できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!