dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白内障の手術をするかどうか?ですが、かなり悪くなってから方がいいのでしょうか?あまり早く手術すると、また同じ症状で再手術する可能性可能性があると、友達から言われたので気になっています。

A 回答 (5件)

どの道両眼入れることになる、眼科医が入れたほうがいいと云えば入れ時、運転免許更新に間に合わせる、俺は両眼レンズを入れている。

    • good
    • 1

うちの大叔母が、白内障で遅くにわかり、そこから、ほったらかしてたら、悪化し



あと1日おくれてたら、目が見えなくなってたらしい

早めが良いかと思います
    • good
    • 1

不自由だと感じてからでいいです


基本的には
その為には定期的に眼科に通うことです
    • good
    • 0

早めにやった方がいいのでは。


私(65才男)は60才で左目、63才で右目の手術。
いずれも日帰り手術。

きっかけは視力が下がったから。
白内障は再発しませんよ。

いずれ手術するなら、体力のある若いうちの方が、
リスク(手術の失敗)が少ないです。
白内障に限らず、高齢になってからの手術は、
かなりのリスクを伴います。

白内障の手術はいまや年間100万人以上です。
もっとも失敗の少ない手術です。

白内障手術で一番大事なのは、
手術後に目にばい菌が入って炎症から最悪失明。
指示された目薬の点眼の徹底。

私は風呂は、術後2週間入りませんでした。
しかも入るときはゴーグルして入りました。
風呂や洗顔が、一番ばい菌が入りやすいから。
医者は、1週間後には入ってもいいと言いましたが。
心配性なので。

あと大事なのは、眼内レンズの度の決め方。
遠くに合わせるか、近くに合わせるか。

私は若いころから近眼で、細かい作業(電子部品修理など)が好きなのでなので、
焦点を25センチにしました。

術後の結果は左右ともピッタリ25センチでした\(^O^)/。
    • good
    • 2

専門医からのアドバイス


http://seki-ganka.org/?p=508
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心して、手術してきます。

お礼日時:2017/09/09 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!