dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が、長年養ってきた妻や子供に尊敬されなくなったらそれはその男性(夫、父親)が悪いのでしょうか?尊敬を失い妻や子供に愛想を尽かされたときに、誰のお蔭で生きてこられたと思ってるんだ、と感謝の気持ちを強要するのは間違っているのでしょうか?

A 回答 (8件)

子供は親を見て育つので


子供は悪くないかな

強いて言うなら奥さんが
アナタへの感謝、尊敬の態度を示さなかったり、素っ気ない態度とったりしてるのを見てきたからでしょう。

何か原因があるなら仕方ないけど
原因わからないんですよね?

でもまぁ
誰のお陰で生きてるのかというのは
ちょっとおかしいです

アナタが仕事している間、育児や家事、家庭を守ってるのは
奥さんだと思うので
    • good
    • 5

みんなのお蔭で お互いに生きてこられたのです。



貴方だけが御蔭だと思っていらっしゃるから、ご家族が尊敬の念を抱こうとしなくなるのです。
    • good
    • 2

特定の誰かが悪いわけじゃない。


尊敬を失うような父親も父親だし、夫を尊敬せずに子供にもその扱いを平気で見せた妻も妻だし、最低限のレベルで親を敬うということすらできない子供も子供。
子供は両親の影響と環境によって考え方なんて変わるから、子供の責任はやや低いかもしれないけど。

>感謝の気持ちを強要するのは間違っているのでしょうか?
あなたが尊敬されていようといまいと、間違ってます。
感謝は強要されてするものじゃなくて、相手の心から自然と発生するものです。
    • good
    • 0

感謝の気持ちを父親が強要しなけければならない原因は、母親にあります。

こんな事をいうととんでもないという反論があると思いますが、物事の本質から判断すると母親の責任なのです。

家庭の中で母親が、責任の自覚が無かったから今日に至っています。母親の責任の自覚は多岐にわたりますのでいちいち書けません。表面上現れた事柄だけを取り上げると父親が悪い。と、なります。これは誰でも分かる単純な判断です。
    • good
    • 0

「誰のお陰で生きてこられたと思ってるんだ」という言葉が出る様な方だから尊敬されなくなったんじゃないですか?


本当は奥さんも子供さんも尊敬したかったはずです。
まあ、奥さん達も間違っていると思いますが、お互い冷静に考えるべきですね。
もっと大きな男になりませんか?
    • good
    • 3

>誰のお蔭で生きてこられたと思ってるんだ、と感謝の気持ちを強要するのは間違っているのでしょうか?



正しいとも間違っているとも言えませんが、良い方向には行かないような気がします。
それと、そのような「してやっている」気持ちからの言動なら尊敬されなくなっても致し方ないように思います。

その男性が家族を養っていけているのは妻や子供の存在も大きいわけで、それに対する感謝や尊敬の気持ちを持っていない、或いは忘れているからそのような気持ちを抱くのではないかなとも思います。
    • good
    • 1

稼いでる大部分が夫なら夫のお陰で食ってるのかというのは間違いでないと思いますが家庭を任されてるのは妻なので感謝すべきはお互い様だと

思う
    • good
    • 1

何をして愛想を尽かされたのによりますけどね。


でも一般的に感謝の強要はかっこ悪いですね。器の小ささを感じます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!