プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上の通りなのですが、どうしてでしょうか?また、他の天体も左回りなのでしょうか?こんな、変な質問ですが、ご教授して頂けませんか?

A 回答 (6件)

東西,左右ではわかりにくいのですが、「なぜ公転と同じ向きに自転しているのか?」ということでしょうか?



太陽系がたくさんの塵やガスが集まってできたとき、その分布のよって各部分の速度が違ってきます。 中心に質量が集中していると中心に近いほど速くなり、球状分布に近いと中心から遠いほど速くなります。 各惑星の回転方向はNo.4 Josquinさんのおっしゃるように渦によって決まると思われます。 このことから、太陽系はガス雲の中に太陽が突っ込んでできたのではなく、均一のガス雲がゆっくり集まってでき、太陽も惑星も年齢がほぼ同じと考えられました。

金星が逆回転していることには、分布のムラとか遊星衝突とかいろんな説があります。(地球に対して共鳴封塞がかかっていることから、「古代地球人が作った人工の惑星だ」なんて説もあるくらい) 原因はわかりませんが、いろいろ調べてみるのも面白いでしょう。(「ヴィナス戦記」というマンガでは、金星に彗星が衝突して環境が劇的に変わるところから始まるのですが、金星の回転が逆ということに気づいていないので大いにツッコミましたが)

ちなみに、銀河の回転速度は中心部の近傍では中心からの距離に比例し、それより外ではほぼ一定(220km/s)になります。(理科年表の銀河系の項を参照)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>金星が逆回転していることには、分布のムラとか遊星衝突とかいろんな説があります。
tococheさんの知識もハンパじゃありませんね。おどろきです。銀河の回転速度も勉強になりました。ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 21:57

回転方向が現在のようになっている理由はわかりません。

ただ、金星は地球と自転の向きが逆です。(北半球で時計回り)あと、天王星の自転軸は、公転面に対して98度傾いています(ほぼ横倒しですね。)その他には、衛星では、海王星の衛星トリトンは、海王星の自転の向きと逆に公転する逆行衛星です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。初めて知りました。よく御存じですね。貴重な情報を頂き、大変ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 21:44

わかっていません。



太陽系が出来る前に高温のガス状の物質が太陽系全体に広がって回転していたと考えられています。こういう回転は、内側の方が外側の方が速いのが普通です。(銀河の写真を見ると、内側が速く回転し、外側が遅く回転しているように見えます。)
内側の方が外側の方が速いことによって、ガス状の物質にはいくつかの渦が生じます。その渦が惑星になったとすると、その回転(自転)は今の惑星と逆になるはずなのです・・・。

渦と渦のあいだにたまった物質が惑星になったとすると、回転は今の惑星と同じになりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スケールの大きな見方の回答を頂きありがとうございました。
>内側の方が外側の方が速いことによって、ガス状の物質にはいくつかの渦が生じます。その渦が惑星になったとすると、その回転(自転)は今の惑星と逆になるはずなのです・・・。
このところが私には理解できないのですが・・。
Josquinさんは、本当に一般人ですか?頭脳が柔らかいですね?ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 21:53

 詳しくは惑星の自転そのものの原理は不明なはずです、自転方向についても決まった方向だけではなかったはずです。



 太陽系の中にも冥王星だったか海王星だったかは定かではありませんが、逆回転していたか自転軸が傾いていたかだったように記憶しています。

 あまりに判らないことですので参考URLを入れて置きましたので参照してみてください。

参考URL:http://pat.geophys.tohoku.ac.jp/~planet/venus/ci …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろと分からないことが多いのですね。でも、興味深いURLを紹介頂き、ありがとうございました。ところで、自転を全然しない天体というのは存在しないのでしょうね?月も、いつも同じ面を地球に向けていてもゆっくり自転していますよね。ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/11 21:48

 北極で見たら左回りですが、南極で見たら右回りです。


 北極を基準にするのは、人口の多い国々の大半が北半球にあるからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左回りと書いたのは、地球を北極のほうから眺めたとして考える方がふつうのようだからです。
>北極を基準にするのは、人口の多い国々の大半が北半球にあるからでしょう。
ふむ、ふむ。そうでしょうね。
ご回答を頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/09 12:27

すみません、まずお断りを。


素人です。

えーと銀河そのもの太陽系そのものがその回転だから、ではないでしょうか?東、西という概念は上下のない宇宙では意味がないのではないでしょうか?
思い付きですので間違えてたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、思いつきといえども鋭いのではないでしょうか。要するに、宇宙は生きているので止まってなどいないで、回転しているってことですね。ただ、回転の方向を問題にしているのですが・・・。
ご回答を頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/09 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!