dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで検索するときに、文字を入力しようとすると以前に入力した文字が履歴となって出てきますが、それを出ないようにしたいのです。
設定はどこで行うかわからないので、教えて下さい。

A 回答 (4件)

#2の方の補足


Webアドレス:アドレス欄の履歴のon/off
フォーム:検索欄の履歴のon/off
フォームのユーザー名とパスワード:サイト参加時のユーザー名とパスワードの履歴のon/off

最後のフォームのユーザー名とパスワードのチェックをはずした場合は
ログイン時に毎回手入力になります。

前回までの履歴の削除でいいなら
アドレス欄:全般タブの履歴のクリア
検索欄:フォームのクリア 又は検索欄で選択してDELETEキー
ユーザー名とパスワード:パスワードのクリア
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明有り難うございました。大変、よくわかりました。

お礼日時:2004/09/10 11:17

#2です。



全部のチェックをはずす必要はありませんよ。質問から推測しますと、「フォーム」だけチェックをはずせばいいと思います。

やってみてくださいね。
    • good
    • 0

ツール→インターネットオプション→コンテンツ



の順で開いていくと、オートコンプリートというアイコンが出てきます。そこをクリックして、「Webアドレス」「フォーム」「パスワード」のそれぞれのチェックを外すと、これからは出てこなくなりますよ。

ちなみに履歴を消したいときは、同じくインターネットオプション→全般の、履歴のクリアを押すとできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。「Webアドレス」「フォーム」「パスワード」3カ所すべてチェックをはずさないと駄目でしょうか。やってみます。

お礼日時:2004/09/09 15:33

検索文字を入力するところにカーソルを持ってきて、下矢印を押して一つずつ選択しては、「Delete」キーを押して消していきます。

そしたら出なくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。消したい履歴だけを、消せるという訳ですね。

お礼日時:2004/09/09 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!