dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2世帯住宅で 娘の嫁ぎ先のお父さんが亡くなりました。
東京都内です。

地方から 東京に嫁に出し 二世帯で旦那(長男)のご両親と 一緒に住んでいました。

わたしは 高齢で葬儀に参加できず
2万円の香典を 送りました。
生花も送りませんでした。

2万円は 少ないでしょうか?

A 回答 (4件)

大丈夫だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/02 11:33

>高齢で葬儀に参加できず2万円の香典を…



ちょうど良いんじゃないですか。

冠婚葬祭は、多ければ多いほど良いってものではないのです。
半分ほどはお返ししますし、近い将来に相手方で同じようなことがあったら同じだけを出さないといけないのです。

今仮にあなたが 10万円を娘に言付けたとしたら、たいへん不謹慎ながらいずれあなたが旅立ったとき、娘の舅さんは遠方でお参りにも行けないのに 10万円を送らなければいけなくなるのです。

お互いに年金生活になってからの 10万円は痛いものです。
高額の冠婚葬祭は、決して身のためにはならないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

お礼日時:2017/10/02 11:35

相場では、10万円前後とはなっていますが、


実際のところ、娘さんの義父と質問者さんとは法的には他人の関係です。

2万円くらいでも問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/02 11:36

無理をする必要はないと思います。


お花については必要なら娘さんがあなたの名前で出していると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/10/02 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!