プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬学部と工学部はどちらの方が将来お金を稼げるでしょうか?どちらの方が安泰でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    どちらも国公立です。

      補足日時:2017/10/03 00:41

A 回答 (4件)

ほかのかたのいう通りですね。




ただ薬剤師はウーンて思いますw
理由は簡単で過去は3年制の専門だったからです(現在は6年制ですね)。
だからいまの50歳以上で薬剤師の人はほとんど女性です(男性はつこうとしなかった)。
親の友人とかで周囲にも何人もいますけど、資格保持しながら実際は主婦で働いてない人がたくさんいますよ(保育士とかでも多いですね)。
ふつうの薬局は、こういう沢山いるおばちゃんを時給2000円ぐらいでアルバイトで雇えばいいのですから、それ以上の待遇を得たいならそういう資格ホルダーにはない魅力をアピールする必要がありますね。

もともと女性は給与にこだわらないので女性が多いと給与が下がる(代わりに勤務地の移動が少ない、労働時間が短い)傾向にあるのですが、
今すでに「ちょっとパートでやるわ」的なおばちゃんが相当数いるので賃金上昇が見込めない(あなたが超優秀な薬剤師なら別ですが)。
加えていま時点では薬剤師は足りないですが、新設であまりに多く作りすぎてます。そのうちキャパオーバーするのは確実です。
加えて医療費抑制が国家命題ですから医療従事者の給与は下がり続けるのは確実です(歯科医が今1番きついですが医師や看護師も同様に下がることは見込まれます)。

9時ー5時で年収4,500万でマッタリみたいなのは出来ると思いますが、絶対数が増え続けていますので競争は激しくなるでしょう。
ありえるとすれば医薬品会社での研究職ですが、みんな↑考えて動きますのでこれは難関な上に民間ですから当然納期なり成果なりは問われます。企業ですからそれはそれなりにきついでしょう。


そう考えると向いてる人は向いてるんですけど、単に待遇だけ考えて明らかに向いてない人や多くを望んじゃう人が安易に進んじゃうとしんどいかなあって気がします。
医学部崩れも多いと聞きますが、当然医師とは待遇が違いますし...変にプライドがある人は市井の人との関りが主なふつうの薬局では雇いづらいでしょう。
これは教員や保育士、医師なんかもそうですね。


ちなみにAIやプログラマも同様ですね。
20年以内で数兆円産業にはなるといわれてますが、向いてない人が行っても負けて終わると思います。

名前忘れちゃったんですけど、医学部を出て起業家になって成功した人とかいますよ。
だから学部とかあんまし関係ないかもなあって思ったりはします。

もし自分ならDNAとか遺伝子工学にはビッグチャンスがあると思うので、薬学部ですかね。。
けど厳密には生物工学だと思うし、日本の場合は医師法があるから薬学部で自由な研究ができないかも。
で獣医学部や農学部なんかは良いと思うんですけど起業家を作るような研究はしてないかも、ですね。ほとんどはふつうに病院勤務やサラリーマンなるでしょうし。
研究費が潤沢にあるという意味では都市部の国立医学部が良いですかね。
難易度を下げてってなると農学部かなあ(日本の農学は世界的にレベルが高いので起業した時に海外でも勝てると思う)。
世界においては日本の医学はそこそこ、薬学はあんまり世界レベルではパッとしないです(スイス、インド、ドイツ、アメリカなどと比べると研究費や売り上げはけた違いですし海外売上も少ない)。起業という意味ではだめかも。
    • good
    • 0

こんにちは。


薬学部出てます。
補足コメントにあるように両方とも国公立という条件が付くなら、将来性はどちらでも同じでしょう。
まずね、国公立大薬学部出身者なら、大学病院やその他有名医療機関以外で調剤も行う薬剤師として働く方は稀でしょう。製薬企業研究職や大学などの研究機関、官僚などの公務員を目指すのが普通ですので、そうなると薬学専門知識は必要でも薬剤師の資格はなくても構わない(実際に東大京大では薬剤師国試受けない学生が多数います)。こうなると工学部出身者が一般企業研究職や研究機関勤務や公務員を目指すのと何ら変わりはあません(専門分野はあまりオーバーラップしませんが)。

ということですね^^。
    • good
    • 1

薬学部は、基本的に薬剤師になるための学部です。

 現在薬剤師不足は深刻で、薬剤師になればまず食いっぱぐれることはありません。 工学部は学ぶ範囲が非常に広い学部で、細かい学科に分かれます。 どの分野が安泰なのか判断するのは極めて難しいでしょう。
    • good
    • 3

安定度は薬剤師資格を持つ方があります。


看護師でもそうですが、資格がある方がつぶしがききます。
工学部では、教職をとると多少の安定度を得ることが出来ます。
大企業でサラリーマンと言うことであれば、両社に違いは無く、
出世出来るかどうかは、個人の資質と努力によります。
入社後の出世は、学部や学歴とは無関係です。

ただね、稼ぎたいなら起業するしかない。
起業するなら経営や商学が良いですよ、最低限の社会の仕組みが学べるので。
薬学でも工学でもそれは学べませんし、社会に出てから学べる物でもありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A