dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Have you been abroad?
海外の方との会話には abroad は
使わないほうがいいのでしょうか??

A 回答 (5件)

英語のチャット上ではみんな普通に使っていますなぁ。


ネイティブがどのように感じるのかまでは分かりませんが…

 僕は日本に来たネイティブには+without Japan などと加えて言ったら通じてはいましたよ。

 ちょっと解答としては微妙ですね。どう聞くべきか聞けば良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
微妙なところが なかなかです

お礼日時:2004/09/27 03:54

Have you EVER been abroad?


と聞いてください。
ちなみに Have you ever been to a foreign country? もOKです。

あと日本以外でなど条件をつける場合は、Have you ever been abroad EXCEPT JAPAN?
と聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自然に使えるように早くなりたいです。

お礼日時:2004/09/27 03:57

"Have you been abroad?" が使える状況は、相手の方の国にあなたが行っている場合か、その人と国際電話かメールで話す場合だけでしょう。



海外から日本に来ている方に言う場合は、"Except for Japan, have you been abroad?" あたりが無難ではないでしょうか。最初に「日本以外で」と言ってしまえば、変な顔されることもないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

Except for Japan はいいですね

お礼日時:2004/09/27 03:56

>without japan


 
 あ~今うっすらとそのときの会話を思い出しました。
多分… without now?と聞き返されたような気がします。 もしくは、”今を除いて”というフレーズをなんらかの表現で聞き返してきたような気がします。まぁだからといってネイティブへの質問として妥当なのか!?と言う問いの答えにはなりませんね。すんません!
    • good
    • 0

あまり詳しくはありませんが。



日本に来ている外国人にそんなことを言ったらアホかコイツはと思われるかもしれませんね。

旅行の際現地の人との会話に使うのであれば、問題はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!