アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ラテン系の言葉の勉強を始めて10年経ちました。その言葉の新聞も読めます(時々辞書も使いますが)
しかし、しゃべれません。たまにその国の人と話す機会があると、再帰動詞で言うところを他動詞で喋ってしまったり、パッと単語が出ずにしどろもどろになったりで、ダメダメです。
文章を読んでいるぶんには知らない単語があってもある程度予想が付きますが、自分でとっさ伝えたい時には既に学んだ言葉であってもなかなか出てこないことが多々あります。
やはり言語の勉強をしているからには、その言語を母国語とする人とある程度スムーズに会話ができる様になりたいのです。

テレビの番組で、日本に住んでいる、外国人を取材するものがありますが、わずか3年でとても流暢に日本語が喋れる人もいれば、10年以上日本に住んでいてまだ、あまり上手に喋れない人もおられます。

この差は何なのか、いつも考えますが、結局その人の言語能力でしょうか?例えばサッカーの練習を積んでも、いくらやってもなかなか上達しない人と、素晴らしいプレーヤーになれる人【勿論、ものすごい努力もしている)の様に、もともとの能力に差がある。

となると、私がいくら頑張ったところで、まあ何とか通じる程度にしかなれないものでしょうか?

実は勉強中、お付き合いしていた人がいて遠距離恋愛でした。相手は日本語はまったく喋れませんでしたが、毎日℡をくれて40分から1時間あちらの言語で会話しました。メールやチャットも毎日何度もです(こちらの方は辞書をひけるので楽でした)
。それが3年続きました。
それで会話能力がこの状態どまりの私は、「言語習得能力が極めて低い」と自覚しています。

こんな私でもなんとかもっと自在に喋れる様になれるのならばなりたいので、毎日勉強を続けています。
しかし成果が思う様に出ないのです。毎日ジレンマにイライラしています。

なんとか会話の上達法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

単純に、しゃべる練習が不足しているだけだと思いますよ。

能力やら才能やらの個人差が出るのは、もうちょっと上のレベル(プロの通訳として活躍できるかどうか…みたいな)の話だと思います。

外国語には、日本語にはない口や舌の動かし方がありますが、それは筋肉の動かし方の違いでもあります。
日常的に喋っていないと、とっさに話そうとしても口や舌が思うように動いてくれないので、頭の中では文章が作れているのに、口に出すとつっかえたり単語を飛ばしてしまったり。それでパニックを起こして、ますますしどろもどろになって「ダメだ、しゃべれない…」となったことが、私にも何度もあります。

しゃべれるようになるために、どんな勉強をされているのか分かりませんが、紙の上での読み書きとは別に、毎日いろんなタイプの文章(5~10行ぐらいの、ちょっと長めの文章の方がいいです)を音読練習するなどして、口がスムーズに動くように訓練してみたら如何でしょう。
ネイティブとの会話練習というのも良いのですが、相手が相当ガマン強い人でないと、こちらが言い終わらないうちに察して話が進んでいってしまったり、相手の話を聞いてばかりで時々あいづちを打つだけになったりして、意外とこちらの練習にはならないので、まずはひとりでの音読練習をおススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真剣な質問に対して、きちんとしたアドバイスをくださって大変ありがたく感謝しております。

ご指摘くださいました様に私は音読練習を全くと言ってよいくらいしておりませんでした。(好きではないからです)しかしこれをせずして、上手に喋りたいという方が無理な話ですね。 心して音読練習するようにいたします。

確かにネイティブとの会話練習は相手が我慢強くないと無理ですね。実際過去の経験からも、私が動詞変化を間違えていても相手が察してそのまま話を続けてしまったり、相手が喋る時間がかなりを占めていました。私はそれに対して同意かそうでないか答えるだけで、その場では自分の意見を言えず、あとで文章にして送るというものが多かったです。

早速今から、ひとりで音読練習開始します。そして習慣にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/18 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!