アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月曜日の朝、右耳が電車でトンネルをくぐったり、エレベーターが急上昇した時のように、ボワーっとした感じになりました。
今までなったことはないけど、もしかして台風のせいかなと思い1日様子を見ましたが、次の日になっても変わらなかったので、耳鼻科にいきました。

聴力検査をした結果、右耳の聴力が左耳と比べて低くなっていました。
骨伝導では異常がありませんでした。
鼓膜にも異常はありませんでした。
風邪もひいておらず鼻水もありません。

疲れとか睡眠不足から来ているのかしらと言うことで、
アデホス、メチコバール、ベタヒスチンメシル
という薬を処方されました。

水曜日の夜に、突然頭を少しでも動かすと、めまいがするようになり、寝室に行くにも手すりをつかんで階段を上らないと不安なくらいに頭が回転するような揺れを感じ、そのまま寝ました。
木曜日の朝は軽くはなっていましたがまだめまいが残っていたのでまた耳鼻科に行きました。
ちなみに、その時には右耳のトンネルくぐった感覚はなくなっていて、耳は治ったものかと感じてました。

しかし、検査をしてみると、右耳の聴力が火曜日より落ちていました。
骨伝導は異常なし。
鼓膜も異常なし。

メニエールか突発性難聴かもしれないということで、
プレドニン
イソバイドシロップ
レバミピド(胃薬)

を処方されました。
そして、昨日もいつもより早くベッドに入ったのですが、見事に眠れませんでした。
今朝調べたらプレドニンの副作用のようです。

そもそもメニエールか突発性難聴かどちらかだと思うから、両方の薬を飲むと言うことはよくあることなのでしょうか。
初診で出されたアデホスなども飲み続けてくださいとのことでした。
薬の量が多すぎて心配です。
しかもプレドニンが離脱症状があることも知りませんでした。
今はひどいめまいもまったく起きなくなりました。
耳は昨日の朝からまったく自覚症状はありません。
聴力検査では左耳に比べて悪いみたいですが、聞こえないという感じはないので自分ではわからないレベルです。
でもプレドニンは勝手にやめちゃいけない薬だそうですし、土曜日は結婚式に行くことになっていて、しかも受付も任されているので、病院に行く時間がなく結局4日分の薬をもらっています。

ネットでどこかの耳鼻科のホームページでは、メニエールや突発性難聴は、普通の聴力検査だけでなく、骨伝導の検査でも異常がある(聴力が落ちる)と書いてありましたが、私は骨伝導の検査は異常なしでした。
そもそもメニエールでも突発性難聴でもないのでは?と思ってしまうくらいですが、はっきりしないときはそれぞれの薬を飲むものですか?
経験のある方、ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

このまま不眠が続くとしたら辛いです。
ただ、昨日はお昼前に受診したため、普段朝昼だけ飲む薬を、昼夜に飲んでくださいと言われたので、今日からは朝昼に飲みます。
それで寝られるようになればいいのですが…。

A 回答 (4件)

全部処方された薬です(笑)


難聴、めまいといえば
同じような薬しかないらしいです。
大学病院の先生が漏らしたのですが
気休め程度の薬だそうです。
たしかに何の効果も感じられなかったです。

イソバイトもプラスチック容器なら冷蔵庫で邪魔
個別スティックタイプなら量が多すぎて
みるだけでもげんなりしてしまいましたね。

CT,MRIは撮りました?
私、最初のめまいや難聴で個人クリニックでは異常なし
同僚からのおすすめで有名な病院で診察し
ストレスなど短期的なもので、聴力を失うような重要な病気ではないといわれました。

1年後回転性のめまいが発生し田舎の病院でMRIをうけ
すぐに大学病院へ紹介されました。
MRIで頭の中に腫瘍が出来ていました。
最初からMRIとっていれば
確実にわかったであろうという大きさまで成長してましたよ。

病院も誤診や見逃しはある。
納得できないなら
他の病院にみてもらたり、
MRIは最低でも撮ってもらったほうがいいと思いますよ。

聴力は弱いです。一旦さがると回復は難しい。
後悔ないようにね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私自身も、ストレスは感じたことがなかったので、脳に何かあるのではないかと疑い、質問してみました。
その時に、頭を打った時みたいな検査はしました。
指と指がちゃんと合うかとか、目をつぶって両手をあげて片手が下がってこないかとか、先生の指と自分の鼻を交互に触るとか。
その辺は問題なかったようです。
それで安心していたのですが、必ずしも安心できるとは限らないのですね。
様子をみてMRIも考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 09:53

奇遇ですね。


私も同じ症状で耳鼻科を受診し、類似の薬を処方されたところです。
自分は耳の異常だけで、まだめまいは起きていません。

専門家ではないので以下はすべて聞いた話、調べた話になりますが、
・メニエールは症状を繰り返して初めて診断がつく
・が、初期症状のときにしっかり治療しないと完治が難しい
・そのためまだ病気が確定ではなくても、薬を処方する
 (確定を待っていると重症化してしまう)
ということのようです。

重症化しては困るので、とりあえず医師の方針に従うつもりです。
イソソルビド内用液がまずくて、早く終わってほしいと心底願ってますけどね。

副作用についてはあらためて医師や薬剤師に相談するのがいいと思います。
お大事にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じ症状の方がいらっしゃって、同じような薬を処方されたとお聞きして心強いです。
やっぱりそういうことなんですね。
確かに、なるべく早く治療にとりかからないと、治りが悪くなるとは、ネットでも読んだので、仕方ないのかもしれませんね。
せっかく耳の自覚症状がなくなったのに、不眠なんてショックですが、まだ1日目ですし、ずっと不眠が続くかもわからないので、しばらく様子を見ようと思います。
さらに睡眠導入剤とかそういうのが増えるのも嫌ですし(^_^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 10:08

まず、薬の役割から。


アデホスは毛細血管の血行を促進させる薬。メチコバールは血液中の代謝を活性化させるビタミン剤。
ベタヒスチンメシルはめまいを抑える薬です。
前者2つは突発性難聴の初期治療で用いられる、非常に典型的な薬。ただし、気休め的な薬と言われます。
最後の1つはメニエール病の初期治療で用いられる、これまた典型的な薬です。

プレドニンは副腎皮質ホルモンで、突発性難聴の初期治療に不可欠です。
聴力の悪化の進行(炎症の進行)を抑えることが目的です。

イソバイドは利尿剤。
水分代謝の異常がメニエール病の原因の1つとなるので、水分の排出を促して、内耳にリンパ液が溜まることを防ぐのが目的で投与されます。
レバミピドは複数の薬剤による胃の荒れを防ぐために投与される胃腸薬です。胃の粘膜を保護します。

症状として現時点で突発性難聴とメニエール病の両方の症状が出ているので、薬の内容としては、至極適切なものだと思います。
実際、このような感じでかなりの種類の薬が投与されます。「こんなに出るのか!」と驚いてしまうのも無理はありませんけれどもね(^^;)。
また、骨伝導に異常がないからといって、感音性難聴(突発性難聴やメニエール病はその1つです)でない、というわけではなく、その後の経過を追ってゆく必要があります。現時点での即断は危険です。
(感音性難聴の場合は、鼓膜には異常は見られません。耳骨にも異常が見られないため、通常は骨伝導聴力に異常が見られることはないようです。)

いずれにしても、しばらくの間、このまま医師の指示にしたがって服薬を続けて下さい。
突発性難聴やメニエール病は初期治療が非常に重要で、初期治療のタイミングを誤ると、私のように難聴やめまいが固定化してしまいます。

不眠は必ずしもブレドニンの副作用ばかりとは限らず、そもそも突発性難聴やメニエール病の症状は強いストレスや疲労がきっかけとなっていることも多いため、それらが不眠の原因となっている可能性もあります。
ご自分で意識しているか否かを問わず、無意識のうちにも強い緊張が続いているのだと思います。
気を楽にしていただくか、不眠が続く場合には睡眠導入剤(精神安定剤)を出してもらっても良いのではないかと思います。
くれぐれもお大事になさって下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても詳しいご説明をいただいて安心しました。
先生もお忙しいとは思いますが、このように説明していただけると安心できるのですが…。
普段はベッドに入って割とすぐにぐっすり眠れていたので、薬を飲んだ途端眠れなくなったので、副作用かなと思いました。
専業主婦で仕事もしてないのに、ストレスなんてたまるのかなぁと自分では思っていて、あるとしたら、睡眠不足?かなとは思ってました。
夫の帰りが遅いので、寝るのが遅くなってしまい、ベッドに入ればすぐ寝つけるのですが、ベッドに入る時間が遅くて睡眠不足でした。
もう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/27 09:49

一つ言えることは、突発性難聴で”めまい”はしないですね。


あと、耳鳴りの有無はどうなんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうなんですか!
突発性難聴ではめまいはないのですか?!
では、突発性難聴ではなくメニエールの可能性のほうが高いと言うことでしょうか。

耳鳴りは一切ありません。
今、自覚症状は何もありません。
薬を飲んでから頭を動かした時の回転性のめまいみたいなのもなくなりました。

お礼日時:2017/10/27 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!