アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

“アメリカ・アルファベット社の7-9月期の利益が予想を上回り、株価が急上昇した”、というニュースがありました。
アルファベット社は持ち株会社で、実質的には「Google」の会社と理解しています。

私は「Google」と聞いて、ウェブブラウザの「Google Chrome」や検索サイトの「Google」を連想します。
「Google+」や「Gmail」は使用していませんが、いずれのサビースも無料。(ですよね)

<質問>

「Google」は、どこで利益を上げているのですか。
「Internet Explorer」と争ってまで、「Google Chrome」を利用者に無償で提供する目的は何でしょう。

A 回答 (2件)

検索結果画面などに表示されている広告が主。


あとはビジネス向けの有料サービス。

https://gsuite.google.com/intl/ja/

Google Chromeの配布はインターネットの入り口の覇権争い、、、というよりも一般のユーザーが自宅や出先で使用したいと思う様々な機能の入り口争いから来ています。
Googleはインターネットを使用するデバイスのユーザーインターフェースを全てChromeとし、様々なサービスをWeb化することでどんなデバイスを使ってもユーザがやりたいことはChromeで出来ます、、、というところを目指しています。
そのためGoogleが提案する様々なインターネットを利用したネットワーク機能をChromeを使うとより高速により安定して動くことを目指しています。
例えばGoogleが提供する各種機能はIEなどの他のWebブラウザでも利用できますが、httpの通信仕様としてはWebサーバ側ではアクセスしに来ている利用者が使っているWebブラウザの種類やバージョンがわかるので、Chromeを使ってアクセスしに来ているユーザに対してはChromeが持っている機能を使ってより高速に処理を終えられるよう通信内容を工夫する、、、といったことが可能となります。

また、ゆくゆくはChromeはWindowsのようなOSとなりそのユーザインターフェース、Windowsだとデスクトップですが、それが今のChromeの画面の発展形となる、、、といったところを目指しています。
そうなるとWindowsを使っていたとしても、極端な話しiPhoneを使っていたとしても日々使う機能はChromeを起動しさえすればその上で全て使えますという形になります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>あとはビジネス向けの有料サービス。

私の知らないところで「商売」を行っていても、当然ですね。

>ゆくゆくはChromeはWindowsのようなOSとなり…

回答文を読ませて頂きましたが、将来を見据えて…と言うのですか。何かすごいですね。

お礼日時:2017/10/28 06:32

>「Google」は、どこで利益を上げているのですか。


主に広告でしょうね

>「Internet Explorer」と争ってまで、「Google Chrome」を利用者に無償で提供する目的は何でしょう。
目的までは分かりませんが
データ収集も1つの目的じゃないでしょうか
GoogleChromeを使って検索などをすると
その検索ワードなどの情報はすべてgoogleに送信されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>主に広告でしょうね

「Google」で検索すると(ググると)、結果の上位に広告が表示されますね。

お礼日時:2017/10/28 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!