dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接官から「これは不採用だな」みたいな表情や態度って面接中でも分かりますか?

A 回答 (6件)

ありますね(時々、面接してます)。



服装は気にしないけどさすがにこれは...という人もダメですね。
挨拶の声が小さい、目を見て話さない、言ってることが支離滅裂、言葉の節々に感謝の言葉がない。
自分のことを聞かれてるのに評論家みたいでまるで他人事。
基本的には「この人と働きたいかどうか」に面接官の想いの根底があるわけで、そこを意識してるかどうかですね。

接客だからとかではなく
女性的な感じでいうと生理的になんか嫌だ」と思われたら全業種ダメだと思います。
性格とか好みとかじゃなく、お客さんの半数、従業員の半数は理論上は女性だし、
女性は本能として「生理的に」というのがあるわけで、本能で女性が生理的に無理な人は実際に何らかの問題があると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面接は笑顔で元気よく!って言われますが、何度経験しても緊張してしまいます…

お礼日時:2017/10/30 19:54

話や企業面接をすぐ終わらせたがる、面接官にやる気ない、受け答えが素っ気ない、表情が乏しいなど。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

短時間の面接や面接官の冷たい態度なら不採用の傾向はありますね

お礼日時:2017/10/30 19:52

そんなことを知ってどうするんですか?あなたがこれから面接を受けるのかは知りませんが、気にしたら負けですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

面接は先日受けましたが、面接の雰囲気があまりよくなかったので気になって質問してみました

まだ結果は出てませんが

お礼日時:2017/10/30 19:51

手許に目を向けたまま質問する。


質問が形式的。
長い時間ではないのに、答えている最中に遮って次の質問に移る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそれはよくありますね

お礼日時:2017/10/30 19:50

わかることがありますね。



たとえば、合コンにおいて、全員がそろったとき、女性陣の態度を見ていて「今日の男性陣は全部ダメダメだあ!」と感じているって判ることあるのではないでしょうか?
実際に話をしても、気が乗ってないような対話が続けば、男性陣は「これは、俺たちみんな、不合格だな・・・」と感じるはず。

面接においても、同じだと思います。
私の場合ですが、派遣の面談(面接と言ってはいけない、日本的な言い換え)時、面接官、そして面接される私の双方が、お互いに「これはないな」と思っていたケースがありました。
まったく会話がはずまず、お互いしらけた雰囲気になりましたね。
もちろん、結果は予想どうりになりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

面接でも笑顔で話が盛り上がらないとダメですよね?

お礼日時:2017/10/30 19:48

はい、わかります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね

お礼日時:2017/10/30 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています