dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師です。仕事を退職して地元で働くのですが、このなかで、どれが必要になりますか?
違いもわからず。。
教えてください


所得証明書
課税(非課税)証明書
所得・課税(非課税)証明書
源泉徴収票

A 回答 (3件)

次の勤務先に提出するのは、源泉徴収票だけです。

(次の就職先で、年末調整する場合)
来年就職するのであれば、源泉徴収票も不要です(今年中に就職しても、新しい就職先での最初の給与が来年になる場合を含む)
その場合は、貴方が来年確定申告する際に源泉徴収票必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/15 21:22

普通の就職先で、所得証明書、課税(非課税)証明書、所得・課税(非課税)証明書の提出求めるところないです。


その様な事聞くと、変な人だと思われる
No1さんは、無茶無茶な回答する
    • good
    • 1

働く会社に聞く事。


源泉徴収票は必要になるとおもいますが
他は、要請があった場合のみでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!