dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの二年前のモデルを新品で購入しました。購入の案内にはCIMロック解除可能とあリま、した。au系の格安CIMカードを入れたけどMNPで解約されただけで、新会社との通信はできません。新会社によればロック解除は不要とのことでしたが、auのサイトから試みたところ〜画像の様なメッセージが出ました。実行は八時に行ったので時間の生ではないようです。
今どのような状態にあり、どうすれば良いのかアドバイスをお願いします。
マシンはHTCバタフライ2015、新会社はQTモバイル。VoLiteです。カードの挿入は確認しました。カードの更新はできませんでした。

「auの二年前のモデルを新品で購入しました」の質問画像

A 回答 (8件)

>つまりネット経由でロック解除はできないということですか⁉


 au機の場合、SiMロックはauショップに行かなければ解除できませんよ。

新品ではなく、
「auで契約、購入はしたものの、使わずに売却されたスマホ」でしょう。
新品同様品/未使用品ってことです。
    • good
    • 0

QTモバイルの販売モデル一覧



http://www.qtmobile.jp/list/
|Apple iPhone SE 16GB [docomo][au]
|SONY VAIO Phone A [socomo]
|HUAWEI P10 [docomo]
|HUAWEI P10 lite [docomo][au]
|Wiko tommy [docomo]
|motorola moto g5 PLUS [docomo]
|ASUS ZenFone 3(ZE520KL) [docomo][au]
|ALCATEL IDOL4 [docomo]
|SHARP AQUOSケータイ SH-N01 [docomo]
|富士ソフト FS030W [docomo][au]

以上のようにHTV31どころかHTCの取扱すらありません

過去の販売実績も調べてみましたがQTmobileが

HTV31をセット販売したという痕跡は1件も見つかりませんでした

質問者さんが言う「販売会社」とは

ネット上で携帯端末を売買しているだけの企業では?

ありきたりだと「ムスビー」とか「ecmobile」などが該当します

これらの販売窓口は基本的に「新品未使用」と表記されていても

auの販売実績上は「中古端末」ですから勘違いしないよう注意してください

いずれにしてもauも12月からは

中古端末の持ち込みSIMロック解除を受け付けなくなるので

SIMロック解除が必要なHTV31をQTmobileで運用したいなら

最寄りのauショップに行って相談するしか解決策はありません
    • good
    • 1

QTモバイルなんて知らないな・・・


QTモバイルが、その端末をどのように仕入れたかの問題。
auやauユーザーから仕入れたのかな? HTCから直接仕入れた端末だと話が違ってくる。

QTモバイルのSIMカードをその端末で通信できたのですね?
それなら、
・SIMロック可能であって、SIMロック解除はしていない端末
 (auショップで3000円でSIMロック解除可能)
 (au契約者じゃないから、My auでは出来ない)
・au系MVNOなので、SIMロックのままそのまま利用できる
・今はSIMロック解除不要
・将来的に、他社系MVNOで利用する可能性があるなら、auショップでSIMロックを解除
・SIMロック解除の可否は、明日の営業時間中にSIMロック解除の可否サイトで再確認
 ○表示だとSIMロック解除可能ってこと
    • good
    • 0

>今回の購入元はauではなく、単に販売会社です。

こういう場合は新品購入になるんですか⁉

HTC J butterfly HTV31 ってKDDIの携帯電話ではなく、HTCが直接販売を行っているって機種ですか?(HTV31が入っているなら、KDDIの機種です)
それなら、HTCの機種であり、KDDIは関係ありません。よって、SIMロックの解除の有無もKDDIのサイトで確認する必要はありません。
SIMフリーは、メーカーに確認してください。

HTV31なら、KDDIのメーカーの機種です。KDDIは、契約がなければ販売しません。
誰かが購入したことがある1オーナーであるから、中古品ですね。
リフレッシュ品も出回ることがあるが、リフレッシュ品ですから。
新品なら、購入後1年間のメーカー保証があります。中古は、メーカー保証はありません。
    • good
    • 0

またMNPによって解約された状態になってるので


当然My auを見れるわけがありません。

画像を見た限り機内モードになってますよね…。
機内モードを解除してみては…。

それでも繋がらない場合
APN設定は間違っていませんか?
    • good
    • 0

新品なら、購入後100日以上経過していなければSIMロックの解除が出来ません。


一括で購入しているなら、12月1日より即日解除出来るようなります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/ser …

新品でかつKDDIを契約中なら、ネットで出来ます。KDDIを解約したなら、店頭でのSIMロック解除となります。

KDDIのMVNOの場合は、SIMロックの解除は不要ですが、CDMA 2000 1x対応の携帯電話の場合です。
VoLTE対応の機種については、SIMロックの解除をしなくてはなりません。

中古なら、すでに購入後100日なり180日以上経過しているために、SIMロックの解除が出来る場合があります。
中古なら、ネットでは出来なく店頭でSIMロックの解除をしなくてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

審美言うても発売は二年前です。
今回の購入元はauではなく、単に販売会社です。こういう場合は新品購入になるんですか⁉

35から始まる製造番号を入れての判定ではネットでの解除可能となったので、先に進んだら、この画像が出ました。

お礼日時:2017/11/23 09:11

> つまりネット経由でロック解除はできないということですか⁉


解約済みなら 出来なくて当然ですよ

auとの契約があるならメンテ中か

もしくは端末に何かしらの問題がある と考えられますので

どちらにせよ窓口に持ち込んで相談してください
    • good
    • 1

誤)CIM


正)SIM

誤)VoLite
正)VoLTE


そもそも論として au販売モデルにおいて

SIMロック解除 対応モデルを

異キャリア 又は 異キャリア系MVNO

若しくは au系MVNO で転用する場合

SIMロック解除が必須条件となりますので覚えておいてください

au系MVNOでSIMロック解除 が不要なのは

初期段階のau 4G LTE端末(非VoLTE端末)だけです

型番の3文字目が「L」になっているモデルが該当します

○○L○○:SIMロック解除 不要

現行モデルのVoLTE対応端末は

例えau系MVNOであってもSIMロック解除が必須条件です

型番の3文字目が「V」になっているモデルが該当します

○○V○○:SIMロック解除 必須


因みに HTC J butterfly HTV31 は

前述の説明から分かるようにSIMロック解除しなければ

絶対に使えませんので注意してください


あと、QTモバイルは docomo網プランと

au網プランを提供しているMVNOですが

HTV31の実装は au網に偏重しているので

必ずau網プランを契約して下さい


auとは既に解約済みなら日が浅いうちに

窓口へHTV31を持ち込んで

「SIMロック解除をお願いします」

と相談してください 有償(3,000円)で対応してくれます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまりネット経由でロック解除はできないということですか⁉画像の反応はしかたないと⁉

お礼日時:2017/11/22 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!