プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、派遣及び契約社員(有期雇用)で勤務中の方へ
2018年問題について、法改正により契約社員は3月末、派遣は9月末でどのような対応になるのか、各企業によって異なるかと思います。そこで、現在の勤務先ではどのような対策案が出ているのか、一個人としてどう対処していくのかをご参考までにお聞かせ下さい。

ちなみに、私は派遣社員として就業中です。今の派遣先は一定期間継続して勤務すると、上司の推薦状で年1回実施の正社員登用試験に申し込めます。(SPIのような筆記、筆記を通過した人だけ面接に進める)

ただし、登用人数はかなり狭き門です。(過去、少ないながらも登用実績あり)登用試験に不合格だった場合の救済措置は今のところありません。
なので、2018年9月末で契約終了となります。

残念ながら、私は前回の登用試験に不合格となり、来年に最後の受験機会が残っていますが、受験せずに契約終了させて、2~3月の求人が多い時期に他社を探そうかと思っています。

派遣元の派遣会社に尋ねても、2018年問題は各社対応が異なるようですし、身近に雇用期間が3年を迎える知り合いもおらず、動向が知りたいのです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今のうちから色々な所当たってみたらどうですか?家の息子も転職にあたり派遣会社で働きながら書類選考・面接・筆記試験とパスして大手に入社しました。

自分が1番やりたい事なのでいきいきと仕事してます。ギリギリだと時間かかりますよ。頑張って下さい。
    • good
    • 0

我が社では契約社員の就業規則を昨年改定しました。

従来は有期雇用契約者(1年契約で原則更新、定年は内規)しかいなかったので考慮されていなかったのですが、無期雇用契約に転換した場合を考慮して定年の取り扱いについて追記したものです。契約社員の大半が60歳代であり、有期から無期に転換しても社員に大きなメリットはないような制度となっているため、会社・社員とも特段影響はなさそうに思われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!