dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル↑のとおりです。お好きな曲がありましたら教えてください。

<例>

「ロング・タイム・サン」(ウィル・ブランダーフィールド)




「ヒア・カムズ・ザ・サン」(ジェイムズ・テイラー & ヨーヨー・マ)
https://www.youtube.com/watch?v=iqEFyoC_924


※ おひとり <3曲>まででお願いします。
※ クラシック曲は除いてください。

A 回答 (16件中11~16件)

もう一曲



News 「太陽の涙」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 News 「太陽の涙」

YouTube で聞いてみました。よくわからない歌詞でしたが中々かっこいい曲でした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/25 11:46

SMAP 「K A N S H A して」 ( ※感謝して)


いきものがかり 「ありがとう」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

》 SMAP 「K A N S H A して」 ( ※感謝して)

YouTube でカバーを聞いてみました。アマチュアミュージシャンだと思いますが、歌のセンスがいい人でけっこう楽しめました。

》 いきものがかり 「ありがとう」

名曲の条件に「何度聞いても飽きることがない」というのがあると思いますが、この曲もそうですね。

ところで、どちらの曲も「太陽」との関係が分かりませんでした。恐れ入りますがアンケートテーマに合わせてご回答くださるようにお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/25 09:00

太陽の彼方に



太陽の翼・スパイダース
https://www.youtube.com/watch?v=bveZzVwA5Hc
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 太陽の彼方に

「エレキ」の音が懐かしいです。今聞くとすごく単純な曲に聞えますが、当時は先進的な(?)音楽だったんですね。アストロノウツの演奏とともに、「ノッテケノッテケ」の歌付きカバー曲に日本中が乗っていたのも「今は昔」のこととなりました。

》 太陽の翼・スパイダース

奇しくも1つ前の方のご回答と同じ曲です。ひょっとしてお歳も同じくらいかもしれませんね(質問者を含めて^^)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 21:12

ザ・スパイダース「太陽の翼」



https://www.uta-net.com/movie/29990/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 ザ・スパイダース「太陽の翼」

YouTube のサイトを開いてみたら(1967年)と書いてありました。月日がたつのは早いもの、あれからもう50年なんですね。

それはさておき、聞いてみれば、たいへん素朴な(?)曲でした。このようなおとなしい曲にも、当時のGSファンの女性はキャーキャーいいながら聞いていたんでしたかしら。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 20:08

Char - Shinin' You, Shinin' Day



歌詞
http://j-lyric.net/artist/a000dac/l01b7ba.html

太陽そのものなのか、太陽のような君なのかはっきりしないところがありますが感謝を歌っているようです。

Square - Sunshine Sunshine
http://fast-uploader.com/file/7066986888275/
トランペットソロはタモリの演奏です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 Char - Shinin' You, Shinin' Day

ほとんど、アメリカのリズムアンドブルースですね。ちょっと音楽に遊び過ぎのところがあるように聞こえましたが^^。ともかくも、チャレンジ精神に富んだ意欲作だと思います。

》 Square - Sunshine Sunshine

英語の歌詞で歌う J-POP ということでしょうか。英語がもっとメリハリのついた発音(発声)ならもっとよかったのではと思ったのですが。J-POP だからこれが正解なのかな。

》 トランペットソロはタモリの演奏です。

本格的な演奏でびっくり。音楽で才能を伸ばしてもよかったのではないか!と思うほどです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 19:46

ビートルズ ヒア・カムズ・ザ・サン


森高千里 ララサンシャイン
愛国行進曲(軍歌) 見よ東海の空明けて 旭日高く輝けば 天地の正気潑溂と 希望は踊る大八洲
    • good
    • 1
この回答へのお礼

》 ビートルズ ヒア・カムズ・ザ・サン

寒い冬がようやく終わった。太陽の光に春が来たのを感じる。聞いていると、その、ほっとした感じと喜びが伝わってくるように思います。

》 森高千里 ララサンシャイン

「体のコンディションを整えたかったら、朝きちんと起きて太陽の光を浴びよ」という健康の基本を思い出しました。この曲が好きな森高千里ファンには夜型の生活パターンの人は少ないのではないでしょうか^^。

》 愛国行進曲(軍歌)

YouTube で聞いてみました(CH. HAYATO さん投稿)。聞く人の血を沸き立たせるパワーを持った曲だと思いましたが、今の感覚では歌詞が独善的かもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!