dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一番いい機種変、乗り換えはなんですか?
現在はauのiPhone6s 1年目
SNSや動画を見るので毎月5か6GB使用
電話はしません
毎月8200円ほど
残り23000円ほど
まだフラットプラン、ピタットプランには変えていません。

iPhone8に変えたいです。
残高を含め、月々が安くなるのはどういう方法ですか?
iPhone8からしばらく変えるつもりはありません。

A 回答 (3件)

参考になれば良いですが、私は自宅でPCを光接続です。


PCなので大画面で動画やゲームその他は超高速で使い放題です。
外ではアンドロイドで通話とゲームと動画以外のすべてを行います。
月額料金は自宅のネットが電話込みで¥6,051 スマフォがSMS付き通話なしで。\889 です。
もちろん、自宅でのスマフォはWIFIなので高速無制限です。
何でも楽しめて、無駄のない一番の方法だと思います。
    • good
    • 0

>残り23000円ほど



iPhone6s を約5万円で購入したということでしょうか?
この分割払い残額は本当ですか?

実質負担金は同じ端末を使い続けた仮定のケースです。
25カ月を待たず、機種変更したりしたりすれば、そこで毎月割は終了する。
機種変以降の毎月割マイナス分は足して、試算しないと計算がおかしいと思います。

購入時にアップグレードプログラムに入っていて権利を行使すると、最後7カ月分の分割金は免除されますけどね。前倒し金とか必要なスケジュールかもしれないけど。

https://www.au.com/mobile/upgrade-program/otoku- …
    • good
    • 0

Apple StoreでiPhone6sを下取りしてもらって、SIMフリーのiPhone8を購入。


下取りは最大2.3万円だそうなので、綺麗に使っていれば完済できるかも。
auが1年目ということなので、違約金は発生しますが、格安SIMに移行。

現在のものを下取り+アルファで完済できたとして、iPhone8(64GB)を24回払いにすると手数料5%足して、初月4768円、翌月以降3400円。(12回までなら手数料無料)

楽天モバイル通話SIM(10GB)が2960円なので、3400円+2960円=6360円
Apple Careを足すと7000円を超えるかな。違約金9500円を24ヶ月で割った分を足すと、今より月1000円ぐらいは安くできるかもしれないですね。

格安SIMで動画が快適に見れるかどうかは、地域などにもよるので運次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!