dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故について質問です。
先日車同士の事故をしました。
お互いの保険屋で話をして、私2対相手8とゆう過失割合いが出たのですが、相手が納得せずずっと興奮状態との事、相手保険屋さんもあなたに過失がありますと言っても、聞き入れず文句ばかりいってるそうです。私の保険屋と相手の保険屋は納得していても、本人が納得しないと裁判になったりするのでしょうか。
今からどうなるのか、、

詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

裁判は、やりたければ相手がやるだけです。

保険の特約に弁護士対応などが入っていれば、こちらサイドは傍観で大丈夫です。そもそも過失割合を少し変えたところで大差はないと思います。とりあえず、保険屋さんに頑張ってもらいましょう(´ω`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)特約は入っています(^^)
また、現場検証などあるのでしょうか、、凄い勢いで大声で怒鳴られて私も動揺して記憶も曖昧になってきています。もう出来れば相手に会いたくないです。

お礼日時:2017/12/03 16:43

相手に会う必要はないと思いますよ。


担当の方にお任せすればいいと思います。
事故に遭った上に心的外傷等になったら大損です。
相手の担当者と話すときがあったら録音をおすすめします。
よく謝罪をしたいといってその場で逆ギレすると云う当事者もいるので保険やさんに任せるのが得策です。
    • good
    • 1

現場検証は人身でない限りはありません。

相手の言動は出来れば録音してください。出来なければ記録を
残してください。
このまま相手が折れなければ裁判で決着するか、お互いなかったことで納めるしかありません。
あなたはそれで納得できますか?納得できなければ裁判しかないです。

 過失割合は、結局のところ裁判でしか決定されません。保険屋同士の話し合いの決定は、
今までの裁判の判例に照らし合わせてお互いの保険屋同士で決定されています。
その決定した過失割合を当人同士が認めて初めて示談となります。
質問者様の場合は、今のまま相手がその過失割合を認めなければ、裁判しかなくなります。
あなたから裁判を起こしてもいいと思います。相手がひるんで認めるかもしれません。
裁判になると相手の言動が貴方に有利に働きます。
    • good
    • 1

はい、裁判になります。


それでも相手が認めなければそこで終わりです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!