dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきGoogleのフィードでビックバンは起きてないといった記事がでていたのですがそんなことありえるんですかね?

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

ビッグバンの前に収縮があった、という説は何十年も前から


唱えられています。
ビッグバンの後、収縮に転じてビッグクランチをする、あるいは
また反発してビッグバンを起こすといったバリエーションで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それビッククランチではなくないですか?

お礼日時:2017/12/04 16:35

何度か回答させていただいています。



ビッグバンの前に収縮があったという説は以前からあります。いわゆる振動宇宙論ですね。ところが一般相対論をそのまま計算する限りは、いったん収縮するともうそれは止められません。収縮を跳ね返す力というのはないのです。だってそうですよね、膨張する力が重力にまさっているから膨張しているんであって、重力がまさっているんだったらもうつぶれる一方です。いわゆるビッグクランチです。

今回の学説はビッグバンを否定するというより、ビッグバンのはじめである特異点がないというものですね。そのために一般相対論にあらたな式をくみこんで一定の大きさまで縮小したら反発するという力を作る式を導入して振動宇宙論を構成しているようですが、なんだか人為的な操作のようで違和感をかんじます。

ただ、一般相対論と量子論を統合する理論として期待されている、超弦理論(超ひも理論)の中にはビッグバンはブレーンの衝突によって生じるとか、宇宙は振動していて現在は50回目であるとか、いろいろな説があるようです。でも超弦理論は数学的に非常に難解であり、まだ完成していませんし、理論そのものも一本化されているものでもありません。まだまだ研究途上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

空間が歪むのでは?重力強ければ
質問したのですがそう回答頂きました

お礼日時:2017/12/06 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!