dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。画像をご覧下さい。

自家用車(輸入車)のモール部分と、
ドアあたりの塗装が剥がれてきているようです。

モール、バンパー部分は、海とかで焼いて、
夏の終わりに皮が剥げてきたような、
上の皮一枚が、ペリペリッって剥がれた感じ。

赤の上に塗ってあるクリアー塗料が
乾いて剥がれてきたような感じです。
下の赤は、ツヤが無いような感じになってます。

ドアの方は、クリアー塗装の膜はあるんだけど、
膜の内側でムラみたいになってきている感じ。
パッと見では分からないけど、よく見ると
まだら模様みたいな感じになってます。
ちょっと文章で説明しづらいのですが・・。

ドアのところはまだしも、
バンパーのところは目立つので、
直せないかなと。
上からクリアー塗ったらOKって感じで
直せないですかね?
業者に出さないと無理ですか?

ちょっ難しいかもしれないけど、
出来るのであれば、方法が知りたいです。

どなたかお詳しい方、
ご教授よろしくお願いします。

「塗装の剥がれ。DIYじゃ直りませんか?」の質問画像

A 回答 (4件)

塗装面が剥離してしまっている場合素人でのDIYは難しいです


今の時期だと寒くて駐車場などでの塗装は向いていません
同じ色を探してきて、塗装条件を整えても、この範囲の塗装だとまた1年くらいではがれてしまい
さらに錆びてしまう可能性もあります
おとなしく業者に依頼する方が賢明でしょう
料金はだいたい4~5万ほどですが、輸入車ということなのでもう少しかかるかもしれません
参考にしたサイト
https://meetsmore.com/services/automobile-body-r …
http://www.car88.jp/bonnet.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。


ご回答頂いた皆様一様に、業者へ出せ!です(笑)

やはり素人には無理なレベルなのですね。。

お教え頂いたミーツモアにアクションしてみました。

お礼日時:2017/12/19 14:30

こうなる前に 業者に塗装依頼ですなぁ

「塗装の剥がれ。DIYじゃ直りませんか?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんじゃ、こりゃぁ((((;゚Д゚)))))))

あ、
ご回答ありがとうございます。

放置すると、こんなになっちゃうんですね。
てか、ひど過ぎて、
どこの何だか分かりません(笑)

お礼日時:2017/12/06 23:34

ああ これは層間剥離ですね。


ドア部は何れバンパーと同様になりますね。
バンパーのクリア層剥離部はクリア塗って直せないことないけど。
ここの回答欄では説明しきれないし、塗装の基本が理解出来ていないと文章読んでも解釈し難いでしょう。
時期的な問題で気温が低すぎる。15℃以下は塗装環境に向いてない。塗るっつたって、屋外で缶スプレーでしょ?
どう考えても1日2日じゃ無理ですよ。
自分で塗る手間と掛かる時間、材料揃える費用考えたら、対費用効果で「ボディショップに任せた方が良かった」ってなると思います。
たま~に知り合いが、「自分で塗料買ってやるから、その他の道具一式と空いてる庭先貸してくれん?」って来ますけど。
この時期は絶対OKしないっすね、失敗するの目に見えてるから。リカバーするのって結構手間なんすよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。


ご回答頂いた皆様一様に、業者へ出せ!です(笑)

やはり素人には無理なレベルなのですね。。


新品から作るより、直す方が難しいですものね。
おとなしく皆様のご意見に従います。

お礼日時:2017/12/19 14:20

これだけ広範囲で剥がれているなら、業者でしょうね。



色を合わせようお思ったら、車全部をする事になると思う。かなり高額になるよ。

バンパー部分のみなら削って色合わせだね。素人が上から塗ったらあとから剥がれてくるし、錆とかも心配だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。


ご回答頂いた皆様一様に、業者へ出せ!です(笑)

やはり素人には無理なレベルなのですね。。

お礼日時:2017/12/19 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!